2020年を代表するマンガといえば #鬼滅の刃 と #連ちゃんパパ。
鬼滅最終巻発売日の本日、#マンバ通信 は『御意見無用』復刊を記念してありま猛氏インタビューをお届け!
フジオプロ時代のお話や、あだち兄弟にギャンブル漬けにされた(!?)話など、読み応え抜群の内容です。
▷https://t.co/kjnK9tgjgH
それゆけ善逸、皆様人気投票のお心づもりいかがですかな第91段。炭治郎の優しさ小人や、善逸のシザーマンにそれなりに票が入る気がしてならない…!#鬼滅の刃
それゆけ善逸、明日はジャンプが読めますね!の第56弾。善逸の金髪は雷に打たれたから、という設定はワニ先生の非凡なセンスを端的にあらわしていると思う‥。
#鬼滅の刃
一昨日が『清掃の日』で、ただ今『環境衛生週間』です。
煉獄さん家は「捨てられない人」と「処分に抵抗がない人」と「掃除したい人」が混在してるイメージがあります。
#みんなでお片付け #鬼滅の刃 #煉獄杏寿郎 https://t.co/OM8acU95BE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼滅の刃は主人公たちが「人間」である故に「呼吸法」の鍛錬によって鬼をも凌駕するという図式。これは例えば現実世界で患者や子供に「全集中の呼吸・常駐で頑張ろう」と指導でき、波動砲や妖術より「自分にも出来る!」と思えるのだ。今度小学校で教える予定だから一緒に呼吸してみよう。
#鬼滅の刃
それゆけ善逸、まだ水曜日ではないか俺よの第17弾。安心して下さい、禰豆子は手加減してますよ!多分‼︎
#鬼滅の刃