#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
あー漫画の才能ないや!
企業戦士として生きてやる(24時間戦えますか時代)
〜
仕事は部下達の管理onlyだし定年も見えて来た
pixivは誰でも発表できるだと?
描いてみっか?
1枚目と2枚目には20年以上の間が(笑)
#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
漫画のネタが尽きた頃、子育て期に。趣味は自転車にシフト、やがて乗るのが怖くなり休止中にアニメや漫画、NHKの漫勉観て漫画に復活。
そのリハビリ漫画がこのエッセイ(マイピクのみ公開中)
今は創作漫画の山の麓をウロウロ。
#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
不毛な激務に忙殺されて擦切れた時、自分は創造無しには生きられないと悟りました。
病んで仕事を辞めて何故かふと漫画を再開。
漫画は大変すぎてもう二度と描けないと思っていたのに不思議です☺️🍄
#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
(漫画)
お仲間が沢山いてうれしくなりました。
なんだかんだTwitterとiPadのおかげですかね。
絵は描いてましたが、漫画は大学半ばで描けなくなって描かなくなっちゃった。
Twitterで4ページ漫画を発表してる方々を見て→
#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
ずっと漫画の仕事してたから辞めたわけじゃないけど、自分の漫画を描けなくなった時期はあった。
キッカケは夫の
「エロ漫画描いて」w
その後、フォロワさんが一生懸命投稿してるのに触発されて『風のリュート』描いたら受賞してデビューした。
#1度絵描きを辞めた人がまた描くようになったきっかけ
確かTwitterを始めてから。
ドラクエ4コマの投稿を辞めて、いくつかの4コマ雑誌にオリジナルを投稿していたけど、それも辞めて。
数年のブランクあってTwitterでドラクエの4コマあげてる方がいたから自分も久方ぶりに描いたような記憶。