イギリス旅行のお宿で楽しいのは、朝ご飯。これを食べれば夕ご飯まで何もいりません。ちょっと胃もたれするけどね!
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#4月17日発売
イギリスではイースター休みがありますが、アメリカでは休日ではありません。でも、スーパーには卵、うさぎとひよこが溢れます。イギリスのキャドバリーのチョコも並ぶ!
ホットクロスバンも売っていて、ついつい買ってしまいます。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
みかんのことは、アメリカではクレメンタイン。サツマとは言いません。
イギリス英語になった日本語ってジャンルにミカンがあるの、面白いなーと思います。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
地元のケーキやさんならぬ、地元のショコラティエ。箱詰めしてもらう時は、あと何個入る?どれが店員さんのオススメ?など会話をしながら選ぶのが楽しいです。
味見をたくさんさせてもらえる場合は下手すると買う量よりも食べた量が多くなることも😲
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
荷物の預け入れ可否や、お風呂のお湯の出、駅近、治安も大事ですが、旅のロマンに欠かせないのは日本でいう民宿的なB&Bの存在です。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
日本でマーマイトってあんまり手に入らないんですが、よりイギリスに近いアメリカ東海岸でもあんまりみない。一部の高級スーパーやイギリス雑貨店でめちゃ高く売られてる。好きなのになー。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスからオランダやベルギーに船旅するのもたのしいです😆
ヤバい葉っぱはニューヨークでも解禁になったので、あの時町で嗅いだ嗅ぎ慣れない匂いが時々エレベーターとかに残っていて「だれか住人が吸ってるんだな‥」と気づくようになりました。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
さすがアメリカ。道一本違えば治安が変わるように電車内もサバイバルだ!(違)#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスの寝台特急まんがをアップしたので、アメリカの寝台特急まんがを!
アムトラックの寝台は実にアメリカンでした。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスの寝台車はファーストクラス扱いなの、トキメキ倍増!
ロンドンーエジンバラの寝台路線はまだ乗ったことがないのでいつか達成したいなー。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスの配送のいけてなさはマンガに描きましたがアメリカも結構いけてないよ!Amazonだと当日に届く場合もあるけど、配送業者によってはテキトーな住所に配送して商品が返品扱いになっちゃったり、外箱がボッコボコになったり!
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売