スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はアリストクラートのマッハGO GO GO2です。4号機で人気だったマッハの5号機バージョンです。ハズシ役が分かりづらい仕様でした。
1~4/10
#パチスロマンガ
#マッハGOGOGO2
#アリストクラート
#5号機 
   スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回は北電子のラブリージャグラーとジャンキージャグラーです。5号機初期パチスロの稼働を支えたジャグラーシリーズですが、リール制御的に2系統が存在します。
#パチスロマンガ
#ラブリージャグラー
#ジャンキージャグラー
#北電子
#5号機 
   2008年にメディアボーイのDXパチスロに連載された「スロ漫稼業」を再アップします。今回は三共の5号機、パワフルアドベンチャーです。仕様はボーナス後にART突入し、そのARTが連チャンするタイプです。
#パチスロマンガ
#パワフルアドベンチャー
#SANKYO
#5号機 
   スロバブル末期にどこかのスロマンガ誌に連載されたパチスロX-ZONEです。今回は平和のアントニオ猪木も燃えるパチスロ機を打っています。猪木シリーズは4号機以降、シリーズ機が多く、名前も紛らわしいのが特徴です。
1~4/12
#パチスロマンガ
#アントニオ猪木も燃えるパチスロ機
#5号機