FP2級試験に申し込んだぞ!(2019年5月受検)
https://t.co/a3WHdnKug3
#FP2級
FP勉強まんが41
個人賠償責任保険
https://t.co/EFxFCH6ADE
国内での日常生活で、損害賠償責任を負う場合に保険金が支払われる保険。子供が自転車事故を起こし、親が相手にウン千万円の損害賠償を払うことになったという過去の判例を聞くと、入っておいた方がいいなと思う
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
FP勉強まんが48
貯蓄型商品
https://t.co/taZHMKYDfU
なんか預金とか貯金とか。
前回からかなり間が空いた上に文字ばかりでもうどうしようもないよ😇
順番でいくと次は「債券」…なんだけど、債券は私がほぼ理解してないから飛ばすよ😇
次はいよいよ株式投資だ!
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
FP勉強まんが49
株式の基本①
https://t.co/FJancqAAWx
うわすっっっっごい久々ですねこのシリーズ。
今回からは金融商品・株式の単元で、株クラさんにとっては「あ、はい。」という内容です。
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
FP勉強まんが36
損害保険
https://t.co/09WsN5M9Lr
◆全部保険
保険金額=保険の対象となるモノの価額
◆一部保険
保険金額<保険の対象となるモノの価額
◆超過保険
保険金額>保険の対象となるモノの価額
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
FP勉強まんが21
老齢厚生年金2
https://t.co/x64HHYqEma
*加給年金 扶養している配偶者が65歳になるまで家族手当的なものあげるわ
*振替加算 配偶者が65歳を超えたら加給年金の替わりにあげるわ
*在職老齢年金 年金貰いながら働いてる人は厚生年金の額減らすわ
#FP2級 #FP3級 #fp勉強まんが
#FP2級
実技も多分合格している…はず!
前回のFP3級試験では、電卓を持ち込んで解くことを知らなくて試験前日慌てて買いに行ったので、その時から比べたら成長したよ(そらな
夫、ドン引いてた。
FP受けられた方、お疲れ様でした〜✌︎('ω'✌︎ )