#U149
タイトルこそ小春ちゃん編ですが、千枝ちゃんの成長が強く現れた回でもあります。
シーンとしては短いものですが、彼女が遊園地やリーダーの経験を経て得たもの、
米内Pが本当に彼女に期待したことが発揮されていた大事な回。
勇気のバトンを受け取った小春ちゃんは。米内Pの活躍は。待て次回。
#U149
45話の小春ちゃんの「手」をよく見て欲しいんですが
みくの話を聞いて以降、小春ちゃんはずっと"両手"でヒョウくんを抱きしめてるんです。
不安とも自覚できない、何かから守るように。
彼女なりの黄色信号
その手を取ったのが千枝ちゃん。
かつて自分がしてもらったように、今度は自分が。
#U149
今回、不安を表に出さなかった彼女の機微に千枝ちゃんが気づけたのは
千枝自身が小春ちゃん同様、U149において溜め込んでしまうタイプというのもあったのですが、
みりあ編から2人が大事にしてきた「一緒に考える」ことの大事さを生かしているんだな、としみじみ。
#U149
前回の桃華編では率先して自ら仕事を体験することでコミュニケーションを成功させた米内Pですが、今回はやや楽観的。
といっても千枝ちゃん編でも彼女が打ち明けるまで悩みに気付けなかったり、
彼が聡い場面というのは立ち聞きしてるパターンが多いので、
まだまだ未熟ポイント。
#U149
以前のロケ回やバンジー回の時のように、まだ現場はゆるゆるな印象。
U149設定においては結構売れっ子とはいえアイドルが大きい顔をできる現場なのは相変わらず。
しかしうちの担当同士で同じくらい活躍してるって設定はなんだか嬉しいものが。