いやゼンゼの回想も普通のコマ割りに見えてきたな
マヒしてきたのか?
『葬送のフリーレン(6)』 https://t.co/qOuAcMsAyb #bookwalker 
   フランメについての思い出話も謎のカメラ引きはなし
フリーレンにとっての黄金は普通のマンガになるルール…?
『葬送のフリーレン(6)』 https://t.co/qOuAcMsAyb #bookwalker 
   フリーレンの手ぶらから宝箱で集めたお宝が出てくるの好き
地面に敷いてる布団も同じように無から出てくるんだろうな
『葬送のフリーレン(6)』 https://t.co/qOuAcMsAyb #bookwalker 
   フリーレンにとっての黄金”ヒンメル”の回想はアップが増える
フリーレンにとっての黄金”ミミック”はアップが増える
本当にフリーレン視点で独特のロング連打のコマ割りしてるのか…?
『葬送のフリーレン(6)』 https://t.co/qOuAcMsAyb #bookwalker 
   あの…もしかして…
ヒンメルの過去回想はコマ割りが普通になってアップが多くなって普通のマンガになるの、フリーレン視点でコマ割ってるんですか…?
前々からヒンメルの過去回想は読みやすいなと思ってて…
『葬送のフリーレン(6)』 https://t.co/qOuAcMsAyb #bookwalker 
   フリーレンに突然湧いて出てくる怪人
全員本物の達人であって欲しい心がある
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker 
   2コマ目と4コマ目が描けるのに3コマ目でカメラ引くの、さすがに思想を感じる
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker 
   頼む、解説を頼む
カメラ引いて登場する意味が「1コマ目はフリーレンたちの前に現れましたよの解説」なんだろうけど、似た絵が続く意味が分からない
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker 
   さすがに見開き全部カメラ引いてるのは思想を感じる
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker 
   ものすごい毒蛇とか、
音速を超えて飛ぶ鳥とか、
フリーレン世界の変な生物好きだな
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker 
   葬送のフリーレン
『映像の原則 改訂二版』 https://t.co/0ShFg0xyfJ #bookwalker