フリーレンに突然湧いて出てくる怪人
全員本物の達人であって欲しい心がある
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker
2コマ目と4コマ目が描けるのに3コマ目でカメラ引くの、さすがに思想を感じる
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker
頼む、解説を頼む
カメラ引いて登場する意味が「1コマ目はフリーレンたちの前に現れましたよの解説」なんだろうけど、似た絵が続く意味が分からない
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker
さすがに見開き全部カメラ引いてるのは思想を感じる
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker
ものすごい毒蛇とか、
音速を超えて飛ぶ鳥とか、
フリーレン世界の変な生物好きだな
『葬送のフリーレン(5)』 https://t.co/nnkg07llL9 #bookwalker
葬送のフリーレン
『映像の原則 改訂二版』 https://t.co/0ShFg0xyfJ #bookwalker
カメラ引くのやっぱり好きなんだな…
『葬送のフリーレン(3)』 https://t.co/GyQ5g5TmHl #bookwalker
仮説
右側の最後のコマでフリーレンが構えたシーンは描いただろという信頼
直前のコマでフリーレンが捕まろうとしているから地面に対して取り押さえられたのは引いてええやろ
流石に好きだからといって二連打はしないと思うので…
『葬送のフリーレン(2)』 https://t.co/oLnY9XsLTW #bookwalker
土砂崩れが直線的で「空飛んで運べば?」と言いやすくなってるの好き
フリーレンはこういうのがいっぱいあって好き
『葬送のフリーレン(2)』 https://t.co/oLnY9XsLTW #bookwalker
カメラ引くの好きなのかな…
そうじゃなきゃ変だもんな…
『葬送のフリーレン(2)』 https://t.co/oLnY9XsLTW #bookwalker
南の勇者、2巻でもう情報投げてたんだ
この辺りサンデーっぽいな
(灰原哀もロングパスで登場した)
『葬送のフリーレン(2)』 https://t.co/oLnY9XsLTW #bookwalker