むっ、これはロザリーの服の切れ端
罠かもしれないが…うわーやはり罠だったか!
令和に黒い騎士編が劇場アニメ化できるわけがないだろ!
『ベルサイユのばら 4』 https://t.co/ozCVWGM2Hu #bookwalker
G線がきになる呪いにかかってしまった
救急箱もって飛び込んでくるアンドレ
『ベルサイユのばら 6』 https://t.co/dqzPAl4vqf #bookwalker
アンドレ的には嫌だけど…
ヌーベルエロイーズ紹介してくれたり…
いいやつだな…
『ベルサイユのばら 6』 https://t.co/dqzPAl4vqf #bookwalker
フランスの財政難はアメリカの独立戦争にちょっかいだしたり不作のせいだったりするので、別にマリーの散財だけのせいではないが成長したマリー様はそう思ってしまう
悲しいね
『ベルサイユのばら 7』 https://t.co/uz1CmiULay #bookwalker
クレカ散財リボ払いの利子に苦しむ程度で済めばよかったのにね…!
(ちょうどうまくヘイトが集まっちゃったんだよね…)
『ベルサイユのばら 7』 https://t.co/uz1CmiULay #bookwalker
フランス革命が始まったタイミングで帰還するフェルゼンがめちゃくちゃ格好良いんだけど、オスカル死んだら終わった感がすごいのでTVシリーズやらないと映像化は難しいんだ
スタッフ強火だからなんとかいけないかな
『ベルサイユのばら 8』 https://t.co/Q4B1JNTzvt #bookwalker
特に重要ではないがマリー・フェルゼン・オスカルは同い年
いや、本当に特に重要じゃないんだよ
同い年ですね、って会話することもないし、年齢差あんまり気にならないので
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
FGOで1部1章オルレアンでマリーとアマデウスが絡んでただけで盛り上がった理由でもある
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9Sdccv #bookwalker
由緒ある貴族で女性のクソ強い武官がいたら、
そりゃ王女の護衛にうってつけだよな…オスカル様
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9Sdccv #bookwalker
魔法少女×敗北裁判
1話以来に逆転裁判感のある回だった
やっぱり怪しいキャラの立った証人が欲しいよね
『コミックヴァルキリーWeb版Vol.140』 https://t.co/acINA17o9q #bookwalker
魔法少女×敗北裁判
ナルホドーは(成歩堂龍一ではない)魔法少女が敗北してる姿を魔法少女と見るセカンドレイプ映像に慣れているので、そこに対する嫌悪などはなく必死に証拠を探す
頼れるなぁ
『コミックヴァルキリーWeb版Vol.140』 https://t.co/acINA17o9q #bookwalker
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『銀平飯科帳(7)』
#bookwalker
https://t.co/TBcCsXuDi3
銀平飯科帳、ドラえもんメソッドを採用してる作品の中でもかなり上位に来る