『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
スペースキャットならぬダンジョンキャットだ
あの環境でも記憶は残るんだな
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
センシのデリカシー無いポイントだ。猫娘ってお前
良いところでもあるんだよな。魔物であっても食料として見なすし、とんでもない見た目でも引かない。形は問わない
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
ここで理論的じゃないよね、からマルシル視点の理屈付けが来る。マルシルの専門は魔術なので、魔力量や濃度を理屈に持ってきている。他の専門家だったら違う例になってた可能性も十分あると思う
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
アクションの幅も広げてきた
そういえばこのパーティ、立体機動する人おらんかったね!?
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
センシが魔法の使用を提案してる。安易と便利は別って言ってたけど、もう慣れたもんよな
それはそれとしてダンジョンが少しおかしくなってきてる話は続く
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
やられた人がどれくらいだったのかちゃんと解説が入る
牛股師範含めて残りの瓦は五枚。虎眼先生も同じ枠なんだけど、この漫画読んでると殺せる気がしないんだよな
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
瓦の入れ子構造、なるほどなぁ~~~と感心してしまった
ダブル主人公なので割られる用の瓦が急に生えて急に斬られるし、瓦の強度を示す瓦を事前にちゃんと出す。上手いなぁ
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
藤木さんに全然伝わっていない涼之介の気持ち、まぁこの人もう半分化物だからな……
『シグルイ 3』 https://t.co/SnanGaL24s #bookwalker
免許皆伝かそれに近い高弟でないと見ることも禁じられている、極稀にあるんだけど、そこから先が大嘘なので虚実混ぜると説得力が増す……増してるか!? 冷静になるとおかしいからねその握り方!?
指が5本でも近い動きの藤木の天賦の話
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
毎年真剣で無刀取りさせられる門下生、なんでこんなにいっぱいいるんだ
いやまぁこの辺で一番強い道場がここなので、田舎侍のボンボンが通ってるだけの可能性もあるんだけど。そういうお客さんいないと道場って困るし
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
この嘘がまだ第一形態なのが怖いところだよ
『シグルイ 9』 https://t.co/RAVQO83CDt #bookwalker
それはいくらなんでもおかしいだろ!? を「いや彼はこれくらいできるんで」で舗装していく