『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
妹が異形化している感想が「すごくかっこいい」「でもちょっと欲張りすぎ」はおかしいだろライオス!!!
あと仲間の仲間を殺してるからね!?
そういうところを色々言われてるんだよ!?
まぁライオスだからな……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
これをチルチャックの判断ミスと言うのは無理があるんだけど、チルチャック本人はそう評するよなぁ
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
専門分野が違い過ぎる話だ
ライオスはいい奴なんだけどな……こういうところがな……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
チルチャックもセンシも面倒見は良いんだけど、センシは方向性がズレてるからな……
チルチャックのライオス、センシ観がアレなことになってるのもまぁ頷ける話ではあるけど、それはそれとして主観フィルター強いな……
『ダンジョン飯 10巻』 https://t.co/jWIJamZGQn #bookwalker
いつもの流れなんだけど毎回絵面が酷い。ちゃんとしている
『ダンジョン飯 9巻』 https://t.co/ebzejJtWZO #bookwalker
迷宮、怖すぎる
精神干渉系の魔術や魔物がいっぱいの世界なのでこういうことも当然起きる、という説得力があるんだよな
『ダンジョン飯 9巻』 https://t.co/ebzejJtWZO #bookwalker
元ネタがあって、最終形を決めて、そこから生態を決める感じなのだろうか。謎は尽きない
『ダンジョン飯 9巻』 https://t.co/ebzejJtWZO #bookwalker
ライオス、人に恵まれなかったら詰み、みたいなポイントでは常にうまくいくんだけど、それ以外が壊滅してるのでトントンなのかな……生存性バイアス
久しぶりにマルシルさん渾身の「ヤダーッ」
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
同じ先入観の話をしているー。何故その生態、形態なのかってところでもある。
あとマルシルとライオスはなんていうかこう、そういうところあるよね。彼女に至っては水渡るときに服まで変えてるからね……
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ここで明かされるファリン像、かなり調和の人なのがまた上手い配置なんだよな。対照的に同じドワーフでも「早い」手段で効率を重視するやつもいる。多分センシが少数派
マルシル、相当見た目に気を使うよね……そういう人なのがよくわかる
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ライオス一行、結構な大手パーティだよね
ドワーフの人が「ドラゴンをたくさん倒している」レベルなので、かなり強い
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
なんとなく生まれや育ちが解るこういうパート良いよね……設定の匂わせ方が上手い
マルシルの実年齢どのくらいなんだろう。そこの辺りも関係ありそうだけど。長く生きて研究してれば色々な場所に行くだろうし