“飛翔”の蝙也は自分の価値を理解してないので
京都大火とかお前が飛んで爆撃すれば1人で出来ると気づいていないシーン
「…遅い!」じゃねーんだよ、お前がただ飛ぶだけでいいんだよ
『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― カラー版 12』 https://t.co/maDdaxrBrD #bookwalker 
   今のワンピースだとこの2コマないな…
もっと読者を信頼して不親切になってる…
『ONE PIECE カラー版 9』 https://t.co/TUBrcHHDbW #bookwalker 
   ルフィ、バギーの事は尊敬する赤髪を悪く言うし
麦わら帽子を傷つけた相手だから塩対応続きだから
バギーのことを仲間だと思ってないシールダー運用や、命の使い捨てがてきる
これは発見だ、ルフィも残酷になれる
『ONE PIECE カラー版 57』 https://t.co/4JjdYHrmUy #bookwalker 
   【電子書籍】
C96の新刊、BOOK☆WALKERさんで取扱開始されました。ご興味ありましたらぜひどうぞ (シリーズの既刊もすべて取扱中です)
📖 https://t.co/0KG8EmIte6 #bookwalker 
   僕が「経済」で最初に躓いたのは
ここからのシーンで語られていることなんです
お金の本質…頭ではわかるんだが腹に落ちなかった
それをよくマンガに…わかる、わかるぞ!
(出典『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 2』:P35~)
 https://t.co/uK3IxHJyC5 #bookwalker 
   新しい島の観光でワクワクするの
圧倒的にカラー版の方が映えるな…
買おうカラー版
『ONE PIECE カラー版 34』 https://t.co/awaM7nrXoU #bookwalker 
   こうか…?
この頃は2ページ見開きの模索期だから読みづらい
③の次に⑤に飛んで読んでしまって
話がつながらなくて④か…?と迷いながら読んでる
③から④へ下へ読むには度胸がいるよ…
『ONE PIECE カラー版 62』 https://t.co/uaeyB8EIzB #bookwalker 
   専門家としての「とどめ」
おそらくルフィには相当効いてる
青キジで船の仲間を守れない事を経験した直後だし
アラバスタで全部は守れない事を目の当たりにしてる
『ONE PIECE カラー版 35』 https://t.co/iBuf5CWnv7 #bookwalker 
   挙動がメンヘラ女なのにやらせないのは介護の搾取ですよ…
理人くんがまだキャラ固まってないからちょっと照れてるの貴重だな…この攻撃に慣れることができたの凄いよ理人くん…
『のあ先輩はともだち。 1』 https://t.co/e4hOkBntrP #bookwalker 
   『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker 
ドラゴンボールの視線移動、ずっとこれ。謎の技術。最後のコマの視線の先は二つ前のコマの悟空。 
   こはねちゃんの犬(全3巻)https://t.co/d2E0E0otA7 … #bookwalker
これは自分の性癖を躊躇なくぶっこんだ作品なので、万人受けしないのはわかってるんですけど、刺さる人はごく一部にはいると信じてます。 
   ワンピースが夢の大きさバトルである事を序盤で示す、クルー全員が何らかの目的があってルフィの航海に参加している事を示すシーン
#ナミに関してはあんまり強調してなくてそうだったのという気分になる
『ONE PIECE カラー版 12』 https://t.co/NjWKl80Dn8 #bookwalker