『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
アニメでもかなり苛烈な言い争いしてたけど、ハーフフットは(元ネタ的に)どこにでもいて馴染んじゃうだろうから、こういう種族間の隔たりみたいなのは薄いんだろうな
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
前は人間関係でパーティが瓦解しかけたって話もあったのにこのライオスよ
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
ここで全員を誘うのがな
またな
良いんだよな
まぁテンタクルスとケルピーは使ってるんだけど、バレにくいだろうし
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
感情的になるマルシルとは違ってライオスはかなり落ち着いてるんだけど、それでも妹を見捨てたと感じても仕方ない相手にこうだからなー……この兄妹を見捨てられないやつもいる説得力が増す
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
これ作った使い魔にマルシル側が引っ張られてるな?
そりゃこんなのいっぱい使役してる狂乱の魔術師はおかしくなるわ
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
センシがこういう反応するの、なんか珍しい……というか初めてか?
もしかして昔パーティからはぐれて、その原因がグリフィン?
あれ? なんでセンシずっと迷宮内にいるんだ?
調味料買ったりは外でしてたけど、低層階で暮らしてる理由…
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
味はしなかった、は真でよさそう。正気を保つ手段は食事以外にも生活サイクルの確保等あったろうけど、センシの視点だとやっぱり食事に焦点が当たる感じかな
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
イヅツミ、ファリン以外のライオスより年下としての機能を存分に発揮している。配役と作劇が上手い
マルシルさんの「ヤダーッ」ポイントが溜まっていく。なんだかんだでギャグに落とすのも上手いよなぁ
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
これはー……一部始終を見ている読者的にはライオスも相当悪いな……怪我させることはないだろ、はそうなんだけど、強要しすぎなんだよライオス。
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
ファリンもやっぱり兄の変なところに困っているんだろうな……お前も結構変だけどな……でもファリンはこれを言い出さないからな……
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
ファリン、センシとはちょっと違ったアプローチでダンジョンとの調和を取っているキャラクターに見える
霊術が使えるって話や、ゴーストに襲われたときの回想から垣間見える優しさというか
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
年長者で面倒見の良いチルチャック、彼も彼でミミックでは独断してるんだよな。まぁマルシルが寝落ちしてたのが悪いんだけど