2号は放鳥の順番を理解しているので、1号がケージに入るとチチチと鳴いて教えてくれるのだけど、たまに気付かないでいると「なんで…」という顔になる
#文鳥
#bunchoslife
背中にキノコが生えた③
キノコのその後…
#文鳥
#bunchoslife
遊びで床に落とした紙は、落ちたこたを確認したい文鳥
#文鳥
#bunchoslife
1号はみんなを文鳥を大好きにする凄腕宣教師
#文鳥
#bunchoslife
1号のケージに乗る2号、いつかやらかすんじゃないかと心配
#文鳥
#bunchoslife
服の中に入ってしまったときの喜びと緊張感
#文鳥
#bunchoslife
集団生活で争奪戦をしたことない1号は美味しいご飯を食べるときでも余裕がある
#文鳥
#bunchoslife
恒例の2号vsパパシリーズに進展の兆し?
#文鳥
#bunchoslife
おやすみカバーを掛けるとき、暗くなるしちょっと不安になる瞬間だと思うのだけど、布以上にかいぬしのほうが怖いかも知れない…
#文鳥
#bunchoslife
昨日投稿したペレット用のケースガタガタ行動は、偶然では?という風にも見えるのでもう少し細かく描いてみた
#文鳥
#bunchoslife