「アメリ 大人のレディへの道」と書きましたが、大人のレディになるという目的で色々とネタの起点にしやすいわけです。
それにしても、アメリちゃんの頭のヒレ(?)のバランス難しい……。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
『モノのかみさま ここたま』で再登場してほしいのはなんといってもこのここたま。
今更なので暴露すると、この一連の流れは実はある漫画のまんまパクリ。
描いててとても楽しかったです。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
パトルはアニメ初登場時(12月)から出番がありました。
4月から本格的に出番が来るとはその時は思ってもいませんでした。
世の中わからないものです。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
スコープはアニメ登場当初は殆どボケてなかったので、澄ましたカオで凄い発言をするキャラになりました。
そして気づいたら、ピローよりも作者との絡みが多くなりました。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
パロディ・不条理以外のギャグとなると、古典的なモノをよく使ってる気がします。
この回も「ダイエットを手伝った方が痩せる」という割と定番ネタを使いました。絵面は別として。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
おジョウもアニメ本編からだいぶ飛んだキャラになっちゃってます。
やっぱり「おジョジョ」のインパクトが強かったからですかね。
ネーミングってやっぱり大事?
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
アニメでははるかちゃん達の私服は毎回同じなので、漫画ではJSらしく私服のバリエーションを豊かにしようと試みてます。
ナス衣装も着こなせるはるかちゃんなら、何着ても似合うと思うので。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
ルビーが登場してからここたま4コマの方向性が定まってきた気がします。
というかルビーだけはなぜかアニメとは大幅に異なりぶっ飛んだキャラになってます。
某宝石獣と同じ名前だからかな?
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama
ピローは中の人がテップルだったこともあり、当初は「闇属性の強キャラ」のイメージで描いてました。
なお、4コマ目のリボンの足元が濡れてる理由はご想像にお任せします。
#連載一年経ったので過去のここたま4コマ振り返ってみるシリーズ
#cocotama