第二十九話「虎豹小覇」https://t.co/uXu69FpOxx
初登場:魯角(程無英)
超絶名作映画「RUSH」を観てエモ死した当時の私が、主人公にもライバルを作らなくては!と思い立って急遽作ったキャラ、それが魯抜都。彼のお陰でまた話が増えることになった。 #cunningstunts
第二十七話「項籍の眼」https://t.co/qWT5aDpbYg
初登場:悪鬼
あまりどう回想していいのか分からない回。こういう台本が稚拙な回は読み返してもモヤっとした気分になる。 #cunningstunts
第二十六話「韓信がんばる」https://t.co/w33P8MjjhF
初登場:ジョニー・ヘンドリクス 范鏡
韓信にとって運命の部隊となる特材が登場した回。といっても韓信が運命を感じる前に終わってしまったが。タイトルはアイアンリーガーの「リュウケンがんばる!」というサブタイトルから。 #cunningstunts
第二十四話「擁立」https://t.co/vojfEoDEjE
初登場:宋義・懐王(義帝)
羊飼いに身をやつしていた懐王を即位させるため、主人公が護送役に選ばれて色々苦労する回。
後に項籍と対立する宋義・懐王の初出に主人公を絡ませたのは我ながら軽妙な脚本だと思う。が、生かす場がなかった…
#cunningstunts
第二十三話「会盟」https://t.co/GQy6E5Dtxj
初登場:虞昌・剛田武・徳川斉昭・武市半平太・橋本左内・久坂玄瑞・范増・KYな人・ジュニオールドスサントス
史上有名な薛の会盟を描いた回。会盟が一発変換できない。項籍のアジと張良・劉邦の分かり合えなさを描きたかった。
気がする
#cunningstunts
第二十話「再開」https://t.co/Sl1rqAzmJ0
初登場:なし
もうこのぐらいになると初登場の人物も少なくなってきたね。
季布・張良・韓信らがそれぞれの再会を通じて新たな道を歩み始める話。
相変わらずあんま面白くないね。
#cunningstunts
第十九話「戦局」https://t.co/7y4FrFFdl2
初登場:東陽甯君
項梁と章邯の侵攻によって荒れる泗水群。翻弄される劉邦。しかしこう見ていると、秦楚の二大勢力が丁度カチ合った泗水で勢力を張っていた劉邦、容易に蹴散らされる地方勢力で終わらなかったのも頷けるのかも。
#cunningstunts
第十八話「開戦」https://t.co/oV7Fpo8mub
初登場:なし
なんだろう、描いてるときは、こういう秦嘉と項梁の覇権抗争とか、劉邦と章邯の遭遇戦とか、あんまり大々的に取り上げられることのない場面を描くことにやり甲斐を感じてたけど、読み返してみるとやっぱつまんないね。
#cunningstunts