多分、明日で第1部完。長きに渡って描いてきたこのネーム、まだまだ叩きだけれど。可能性を信じて描いてきてここまできたわ。読んでくれてる人に、本当に感謝。自分にも、毎回学びがある物語。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」27p-31P #zero https://t.co/NDCfKOlMvf
この前中途半端にアップしてしまった2Pを再掲しつつ、その先を更新しました。
敵の行動原理まで、繋がってきた。
バトルはその行動原理を紐解いてくのが楽しいです。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」18p-26P #原案の漫画化 #zero https://t.co/9i0EIXqj44
もう4時30だわ、、寝なきゃ。と思ってしまい、あと1ページ描きたかったんだけど、ここまで。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」18p-20P #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/DAfVWtW2CY
「なんでこんな目に遭うんだろう?」
わかる〜!!絶縁した父親が巨大化して見得を切ってくる。あるあるだよね。
そんな共感を呼ぶ「Zero」 の最新ページを更新です。こちらから!▼
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」14p-17P #zero https://t.co/ndrpdmgRgi
一昨日から再開したZeroの続きを少し更新します!ネームをできたページ分、継ぎ足し継ぎ足しで更新する形式でやっていっております。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第5話「誰の敵」6p-8P #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/KIwKr8Gy2N #コルクBooks @corkbooksより
ついにこの時が来た。
このZEROの第一稿を描いた時から「謎の大仏が京都に出現」という目的地を作っていたけど、ずっと辿り着けずにいた。何ヶ月もかけ、ようやく大仏の目の前に。
ZERO 第2話「みんなのネクロマンス」23p-27p #原案の漫画化 #zero https://t.co/Gt4DiogFgP #コルクBooks @corkbooks
ズドドド、、、
MIKIの操縦により再びセラムン的なロボットに変身するネクロマンス、、、!
操縦者によって姿が変わるロボット、他にないと思うんです。戦闘が始まる!
ZERO 第2話「みんなのネクロマンス」19p-22p #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/akKWAPRbyO #コルクBooks @corkbooks
更新しました!!
スキルが追いつかないけど、このアイディアどうですか?新しくない?化けそうじゃない?!🐻
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第2話「みんなのネクロマンス」冒頭の4pの続き4P #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/JArviIZaFn #コルクBooks @corkbooksより
ひさびさに、長編「ZERO」続きの第2話、最初の4Pをのちほどアップします
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:長編SFマンガ「Zero」第一話「林檎」(原案:しんどうこうすけ) #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/4ty51Fx9fp #コルクBooks @corkbooksより