入院中の思い出
「おむつ」「手術着」「マスク」「ピーチ&セロリ」っていうテプラが貼ってある棚の前を通るときいつも思っていたこと。
おむつ替え中に思わず? 「こら暴れるな」 その後の言葉に親は… - BIGLOBEニュース https://t.co/bXmDPGEkEi
最近男性用とジェンダーレストイレしか無い歌舞伎町タワーが話題になっている。
近所のイトーヨーカドーは
・男子トイレ(おむつ交換台/ベビーシート)
・女子トイレ(おむつ交換台/ベビーシー/着替え)
・子供トイレ
・多目的トイレ
で、↓みたいな顔になったわ。 https://t.co/h3tXWMJs6o https://t.co/xkmI5EwcAN
いつも失敗する洗濯の話。昔布おむつだったせいなのか…?
洗濯物の仕分けは洗濯直前にするべきだと今になって思う。
「教科書(マニュアル)なんていらない」
二人の子育ての巻 その7
#教科書なんていらない
#出産漫画
#育児漫画
夢の中で猫ちゃんと戯れました。猫ちゃんの飼い主に写真撮ってもらおうと持ち上げたらめちゃ重くて腕がプルプルしました。でも今思い返すとあれはどう見ても猫じゃなくてペンギンでした。顎の下を撫でたら噛まれました。うんこ3回くらいしてて、飼い主におむつをはかされてました。かわいかったです。
【上海生活マジのお悩み】
・子連れでショッピングモール行ったら、おむつ交換台がそもそもあまりない
・妊婦に和式トイレしんどい
・水洗なのに紙流しちゃダメって日本人からしたらトラップ
妊婦や子連れになると感じる日本のトイレのありがたみ… https://t.co/hvpKXkfTyV