そういえばこんな感じの呪術オールキャラギャグ本も持っていきます(7/30、夏コミ共)
京都多めですが学生中心なのでさしすもいるよ!
平成26年に描かれた『こち亀』に未来のロボットを想定した話があって上司と一緒に居酒屋に行って話の聞き役になるってのがあったんだけど、これって今話題のAIチャットが似たような物だよね
⬇の『さしすせそ』も完備してるしw
でも、人間そっくりのロボットを作るのはコスト的に実現しなさそう https://t.co/oUrZUJemt2
tokila @tokila_web 様からのご提供で、
Any @any_styling のヘアケア「フォンダンミルク」&「オイルグラッセ」を体験させていただきました。
#髪支度のさしすせそ #Any #エニー #tokila
https://t.co/XUJ1yizjdf
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
pixivFANBOXで逆ガンジー9 下描き さしすせそを公開しました
https://t.co/zK5t5u0bKX
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
トレンドなど地獄なのでみるものじゃないとはわかってたのに、うっかり見てしまったので、妄想で上書きした。
さしすの高専時代はセルフレジとかなかったと思うけどね。
さしす漫画。呪術見始めてからずっと疑問に思ってること。五条先生が虎杖くんにはいつか宿儺の術式が刻まれるって言ってたけど、そうなったら本人は気付けるのか。もしかして既にインストール済みだったりする?