昔の二次創作
このあたりジョーが前髪で顔を隠す理由として描きました。髪を上げさせたら綺麗な顔と眼で思わずたじろぐいじめっ子先輩(萌💕)
不良少年島村ジョー
第6回(1/2)
昭和38年。混血児ジョーは職場の先輩グループに目をつけられ…
⚠️捏造満載
⚠️オリキャラ満載
#サイボーグ009
@yumeisan0915 まだまだまだ喫茶ドクサーの話をするよ(2/3)
「吸血」石ノ森先生が探偵役、ドクサーの女の子がヒロインなんです。
#石ノ森章太郎
学パロ?
石ノ森先生の「果し状」をジョーとジェットに変換。同人誌「サイボーグ009トランスフォーメーション」収録。 https://t.co/CLODWfLTal
不良少年島村ジョー
第6回(2/2)
昭和38年。混血児ジョーは職場の先輩グループに目をつけられ…
⚠️捏造満載
⚠️オリキャラ満載
#サイボーグ009
15年くらい前このマンガ喫茶で買った、フランス人がマンガで日本語を勉強する本がかなり面白いので見て。 https://t.co/mQvnDgmoEu
ジョーのジャケット≒先生のジャケットってのは、今日石ノ森先生の私服をいろいろ見せていただいてなんとなく分かる。
襟の有無はあるけど、この先生のジャケット、神々との闘い編のジョーのジャケット(カーディガン?)に雰囲気似てません?
ジョー誕の原稿
めっちゃアナログ
#サイボーグ009 https://t.co/SqcOsIBEYl