本家とは全く違う性格の子たちなので悪しからず
出久の策は次辺りで明らかにしたい。轟君はちょっと病んでるくらいが丁度いいね(?)
息抜きに落描いた
初めて見た時から彼だけは色付いて見えた。段々と色んなものが色鮮やかに見えて来ていた筈なんだけど、ある日をキッカケに彼を意識しないように、見ないように徹底する轟…(もう心を乱されるのは、傷つくのは嫌だ…)
「轟君…?」
両片思い轟出が好きすぎてご飯がススム…😋
色々あって忘れてた轟だけど、二人は小さい頃に出会っていて、その時の事件がキッカケでエンデヴァーは管理人をこの屋敷に使用人と一緒に住まわせて育てていた…
多分あと5年ほどエンデヴァーが死ななければこの子の存在は誰にも知られずに世に出て、焦凍と再会することも無かったと思う。
懲りずに十傑の轟出
このデクはオルマイに個性を譲渡されたばかりでちょっとテンション高め、前向きな性格。幼少期に母姉兄を個性の暴走で傷つけ、その力を恐れた彼らに見捨てられ、父親に過度な期待を背負わされボロボロになるも誰にも助けてもらえず、その上で敵勢力に命を狙われている世界線の王子
本誌があんまりにもアレだったので冨岡さんと霊幻さんが入れ替わってしまう妄想して心を癒やしてた。この櫻◯さんめっちゃ喋るやん…って思いながらモブサイ見てたら描きたくなった。この二人の音源入れ替えたら絶対笑う。
この戦いが終わって残った柱がどうなるのか考えてたら胸が痛いです。。