【子どもの自己主張への対応🌟】
子どもがイヤイヤと言うのは「自分の人格を認めて!」と言っているのです🙌
この自己主張を認めることで、親に従っても、反抗しても、親はちゃんと自分のことを見ていてくれるんだ👀
ありのままの自分でいいんだ✨
という自己評価が育まれるのです🌱
【#HSC あるある🎉】
🍀好きなことにはとことん没頭しちゃう🍀
夢中になったら、没頭できるのも、HSCのいいところです✨
次の行動に移るのが苦手、ともいえますが
決して悪いことではないと思います🙆♀️
【子どもをほめるときのコツ🌟】
「やるとき、やらないときがあったら、やったとき、確実にほめる」のです🥰
我々は、やらないとき叱ります💦
やっているときは当然なので、何も言いません🙅♀️
それを逆にする🔄
やらないときは言わず、やったときにほめるのです💕
#マンガが読めるハッシュタグ
【⚠️HSCのしつけで気を付けること⚠️】
#hsc は、ちょっとした否定を強く受け取り、全部否定されたかのように取ることがあります💦
ちょっとの注意も、人格を全否定されたように思うのです😭
それが続くと、自分はいらない人間だ、と思ってしまうことがあります😱
#マンガが読めるハッシュタグ
【子どもの人見知りはまったく心配ありません✨】
人見知りは、安心できる相手がいるのが前提なので、親子の心の絆ができている証拠です💕
ですから、子どもの人見知りや、母親へのしがみつきは、まったく心配ありません🙆♀️
むしろ、健康に心が育っている証拠です🍀
#マンガが読めるハッシュタグ
【最も簡単で、最も有効なほめ言葉は「ありがとう」💖】
「ありがとう」という言葉は、お礼の言葉であると同時に、最高のほめ言葉です✨
ちょっとしたことでもいいのです🙆♀️
左の物を右にやった、そういうことでも、「ありがとう」と伝えていきましょう🎉
【子どもを注意するときのコツ🙌】
注意するときは、相手を認める言葉も添えましょう💕
「気持ちはわかるよ」などです✨
すると、「親は自分のことをわかってくれてる😍」
と思えて、受け入れやすくなります🌟
#マンガが読めるハッシュタグ #子育て #4コマ漫画