#4月になったので自己紹介しようぜ
さらです。南アジアと西アジアの神話伝承モチーフに、作品を作っています。今月の作品は、嘘に関する作品と、お泊まり会な漫画を予定しています。長編漫画はネームできたら上出来です。額縁イラストは下書き頑張ってます。よろしくお願いします。画像は去年の4月 
   兄の家(宮殿だが画力が追いつかない)でお泊まりする弟の話(1p)
#創作_天帝釈の従者
 タイトル通りです。全6〜7ページの予定です。お風呂文化はいいよね(真偽はおいといて) https://t.co/YeUVeTKq4H
   #主従の日
イラストはないけど、漫画に主人と登場してるのはいくつかあった。
一枚目:ヴァルナとマカラ(必要以上に干渉しない従者)、二枚目:アグニとアンギラサ(手伝ってくれる従者というか主人の仕事が多すぎる)、三枚目ヴァーユとパヴァナ(おかん系従者、いろいろ言うけど、なんやかんや忠実) https://t.co/6qVi4q0T1b
   ヴァーユさんとヴァルナさん。漫画だとこんな姿。風神と水神。元ネタはそんなに絡みないのに、自創作だとめっちゃ絡みある。ちなみにふたりとも無性別設定になってるので、服装はね、メンズレディースごっちゃです。レギュラー衣装はメンズ。仲は良いのか悪いのかよくわからん。良いはず、うん。 https://t.co/mWeK5TrfXg
   【落書き】
兄自慢比較
#創作_天帝釈の従者
ちゃんとしたカラーなネタ漫画でも描きたいネタ https://t.co/DSEFcj9IX0
   身代わりも悪くないと思った日
 #創作_天帝釈の従者
ヴァルナとミトラの弟、バガくんのとある1日。※バガくんの姿はヴァルナさんと瓜二つです※ 
   #5月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
さらです。インド神話からインスピレーションもらって一次創作しています。フォローしてくださった方ありがとうございます!興味を持っていただけたことが嬉しいです。イラストとか漫画でアウトプットしています。よろしくお願いします。