ティシュトリヤ
雨を司る光霊〈ヤザタ〉プライドが高く一部の出来損ないを見下す傾向がある。ヴァータのことは出来損ないとは見ていないが「仕事押し付けてくるやなやつ!!(まあ、そりゃ風が運んで、僕が雨を恵んで僕が崇められるから実質僕が目立つ仕事だけどさ!)」と。
https://t.co/kIT3zYsrmq
#みんなで作品を褒めまくるタグ
漫画になってるすごい!!!漫画やってから半年たとうとしている!!継続すごい!!!
昔の絵と比べると線画が整ってる!しかも鮮やか!コントラストとか意識してる!!!
アナーヒター
水を司る光霊(自創作だと差別化のため戦も司っている)で、恋する乙女。武器は実はまだ悩んでる。ミトラが接近型なので、中距離が理想。槍とか長剣とか?風に絶賛片思い中だが、見事に玉砕した。告白に成功したとしても、断られている。わりと「なぜ?私美人で強いのに」とか思ってる
いつもの風(またお前か)
まあ、この漫画がこのヴァータさんの解像度あげるためのものなので。同じポーズをアナと風がしても風の方があざといなんで???ちゃんと告白されても「その気持ちが嬉しいな。ありがとう。でもごめんね」て流す。何度流してきたと思うんだ。涙は本物。
1、基礎情報とメインメンバー
メインメンバーはイツメンと私は呼んでいます。(画像左)ハッシュタグ・創作_天帝釈の従者で、これまでの作品を見ることができます。そして最近過去編の作品も増えてきたので、過去編メインメンバー判明分(一部未登場)も流しておきますね(画像右)
3、インドラとアグニ
血の繋がった実の兄弟です。真面目で表情変化が乏しいけど優しくてノリは悪くない兄に、「料理、魔術、薬学など趣味といえるものはすべて兄のために始めた」弟。私は彼らのことを「兄さん」と「あぐにん」と読んでいます
4、ヴァーユ
たぶん漫画の癒やし枠だったりしてる人。立ち位置としてはインドラの友人(あわよくば親友でいたい)で、あぐにんを可愛がって、ヴァルナとよくつるんでる。キャラクターの中では一番頭がゆるくて、ふわふわしています。描いてて楽しい
5ヴァルナ
漫画の頭脳枠、頼りになる。漫画だと真面目に登場したり気が狂った感じで登場したりお土産もってきたりと、汎用性高いけど、情緒がときたま心配になります。周りから怖い怖いと恐れられているけど、案外ぼっちではない。あとイツメンの中で唯一見ている景色違うのでシリアス枠に回されやすい