ずーっと線画のまま放置してる絵にこんなのがありまして(1枚目)、4月でした。ごめんよ。このヴァルナさん除く3兄弟は、方向性違えど、よく食べます。2枚目のはコメダの落書き(再掲) 
   4、兄さん
赤い髪の方のインドラさんですね。表情筋がしんでいるという設定ではありますが、漫画では弟妹や心を許した親友のおかげで、今年は天然みの強い愛されお兄さんとして振る舞ってくれた気がします。小説版のヒロイン(!?)であり、次の長編作品とかで表情筋のしんでいる兄さん書きたいです 
   2、ヴァーユさん
こちらも設定は8年前から決まっていましたが、8年前(9年前?)の小説で動かしたときよりも、聖人みが増していて、気がつけばフォロワーさんから名前をあげてくださるほど、いい子になっていました。あほのこ枠ですが、愛されてとても嬉しいです。 
   11ミトラさんの描き方
・髪型は外ハネ。大事。
・前髪はパッツン&もみあげ長い&毛先外はねぴょんぴょん
・一応無性別なので、骨格はしっかりと、肌触りはやわらかめを意識
・感情豊かというよりは、隠しきれてない感じ
・仕事モードとプライベートモードを描き分けてます、人前では優等生 
   本日(昨日)の進捗の一部。言伝ではなく、最近思い浮かんだ言伝以降の時系列で、言伝の次に描きたいシリーズのプチ導入となる漫画です。ちゃちゃっとすませたいですが、まだまだかかりそうです 
   正規デザと簡略化の比較。
ヴィシュヌさん(アクセ以外リデザ予定)
黒氏(蛇模様大変なんだけど、正規イラストは頑張って書いてる、落書きは省略したり、現代服着せて誤魔化す) 
   12、おかゆさん、苦手だったか?
兄さんの台詞。あぐにちゃんのお見舞いより。兄さんにこういわれて、平常心でおれる人いるのかな?ていうくらいなのに、兄さんは無自覚だから。なお物とか食べ物に対して「お」とか「さん」つけるのは、弟妹の面倒を見ていた名残。くせがぬけない。