「宇宙世紀好きな人は、CE世界は嫌いなんでしょ?」みたいな、妙な偏見があると思うのだけど、どっちも好きだし、どっちにも、いろいろ文句ばっかり言ってる面倒くさいのもいるぞ…。まぁ、自分だけど。
ただ、個人的に、この設定は、あんまり好きじゃないけど、サンダーボルト世界の外伝だし、まぁ、いいか…。オデッサ反攻作戦は、あくまでも、連邦軍がMS無しでジオンを宇宙に蹴り出したイベントという方が好きだな。GMの出番は、宇宙でのソロモン要塞攻略戦からというオールドスクール的な。
共感力低いと言われても、そもそも、経験のベースが違うんだから、共感もなにもねーよ感。こちとら、ゲーム禁止、少年ジャンプ禁止の家庭出身ぞ。ドラクエもFFもマリオさえもやったこともないが、今更やる気も起こらねぇ。
そういえば、これ、どうして、マガジンが、グリップの前後に挿してあるのか分からなかったけど、前のは予備弾倉で、給弾機構に関係なく、そこに挿してあるだけなのか…。 >RT
出だしのソープランドから、出刃包丁を片手にふりかぶって、走り出してくるとこは必見だと思う。邦キチさんも、なんか、それっぽいこと言ってたし。
ものすごく久しぶりに、最初の「ドミニオン」を読んでたら、可変ヘリコプターが人型兵器に変形して、戦車乗りにめっちゃ笑われてるのを見て、大昔から言われている「MSより戦車が云々」を思い出したり。
まぁ、実際に切りつけなくても、銃刀法で捕まるけど、刃物持ってる人間を罵倒してくるような想像力に欠けたキチガイは、そうそうおらんよな…。 >RT 叩っ斬るべし
特車二課は、ああ見えても、基本、ちゃんとした警察組織なので、こうだけど、公安9課は、あんまりちゃんとしてないというか、法的グレーゾーン組織なので、こんな感じ…。後手に回らない警察組織って、まぁ、こうなるよな…感。