めんどくさいトーン処理を今日はたくさんやったのでがんばったと言っていいと思う
風間さんが「太刀川!」と呼ぶのなにげに好きなんだよねー https://t.co/xZDaGxVJ9m
それほどいつもでもなかったわ
あと飲み物買って放ってよこす立場が前回(バレンタイン話)と逆 https://t.co/EGC6ecTGUm
昨日のまんが作業はほぼデジでのトーン貼りとフキダシまわりの調整
隊服でキャラ集まるとトーン多すぎてもう……
(この段階ではまだグレー濃淡のみ)
しかしうちの嵐迅いつも何か自販で買って飲んでるな? https://t.co/ZhZkeGEVVA
林迅
前から書いてるがこの2人も好きなんだよなあ
↓のは迅の修学旅行&進路相談三者面談(林藤&迅/忍田&太刀川)まんがの奴ですね
https://t.co/g04Z44XE8g https://t.co/XVUzodTbYh
下書き終わったからペン入れとデジ作業を進めていて、太刀川&鋼まわりのトーン貼りとかしてたら、サイドエフェクトシリーズ(『存在の価値』)の次の話が鋼の予定だったのを思い出した
表が対荒船で裏が対来馬先輩だったかなー
こっちもずっと止まってるんで描きたいのだが
https://t.co/n7zOfjMXhI
鋼太刀迅三人全員トーン髪だからこのあとの貼り処理が面倒すぎて考えるだけでクラクラします
ジャージとかもあるし
オートで貼れたらどんなに楽か……(全て手作業だよ
#wip
❺クヌ編3(完)
別紙に書いたんですがp.10-11の屍体の道を描くのが作業的にというより精神的に堪えました
割と本気で吐き気堪えながら描く感じで2年間手が止まった原因でした
こういう「嫌悪感を敢えて吐き出して描く」的なのをやったのは学生時代ぶりかも
せめて最後は明るく出来て良かった
❹クヌ編2
画像❸❹(p.10-11)は実際は見開きなのでここの表示では左右逆です
あと細かすぎてたぶん潰れて読めない
紙本前提の構成組んでるとこういうのがweb版は面倒よなー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
10/全15p(了)+あとがき
これで終わりです
完成とか言いながら最後のノンブルを盛大に間違えてることに今気づきました……12じゃなくて15おお!
前半部を再編したものを後でつけたので(支部にあり)そっちも改めて
いやあ終わって良かった……