❶日本語 Japanese (original)
❷中国語 Chinese mandarin
❸英語 English
❹スペイン語 Spanish
1p目比較
全然大層なものじゃないけど(そもそも二次創作だし)少なくとも自分にとっては言語学習という意味で凄く勉強になりました(英語で200通位確認やり取りした……)
あと勿論嬉しいですよ
On Twitter, horizontally wide picture is normal, so I always think which is suitable, vertical or horizontal writing .
About this manga, once I made to read left to right, then remaked right to left(&adding Tsukasa’s cap), but comparing these, I feel the previous is much better🤔
こっちは自分のtxtを元に@PetMangaEsp が作った物
作業がほぼ同時進行だったのもあり日本語版の吹き出しに合わせて西洋漫画のデフォ書体で打ったのを貼り込んでる
日本語仕様の吹き出しは縦長でスペースも狭いので私のverより略されてる
あと全部大文字表記なので書体変えでの強調が出来てない
英語疲れたから日本語で
同じ訳文(ニュアンス伝える為幾つか候補出した)嵌めでこれだけ変わるという話
まずこれは自分が台詞(lines/verbs)を英訳し自分でフォント(font)変えてフキダシ(bubbles)も横書き(horizontal writing)及び増えた文字量(英文は文字が多い)に沿って変型させたもの https://t.co/YRvtv5KUfw
I think that’s all, except cover & supplemental pages.
Sorry these pages are in the wrong order, later I’ll put them together and upload again, with a little fix.
Then @PetMangaEsp will send me Spanish version, I think.
Now @PetMangaEsp & I ‘re trying to translate this to Spanish—at first, I translate Japanese to English, and she translates it to Spanish—
it’s a little wired😅 but also very interesting & a very good lesson to me studying other language. https://t.co/0C4s5pFizP
コロナ禍で引きこもりがちだったとは言え年間1730枚はちょっと想定外だった
オタ黒歴史を塗り替えた年になった気が
まともに(?)漫画描くのも多分15年振り位
あとgoh_animeに と言うかイルピョにハマって一時ヤバかったですね…純粋な外見萌え(だけじゃないけど)で突っ走るのはほぼ初ではないか
今の自分はタッチペンがなく、スマホのアイビス無料部分のみでアナログ線と指書きを合体させて漫画を作っており、コマ割り・フキダシ・書き文字がソフトでの後乗せなんだが、それゆえ念の為描いた部分の多くが消えてしまう
特に右下のヒロは実際はフキダシでほぼ潰れるのでちょいと残念