I’ve heard from her that it may because I wrote “@~” at the beginning of the tweet, so I retry🧐
@PetFishManga sent this(the left one) to me😂
I don’t know who made the original, but I was really sympathized with that.
Thank you for your comments and encouraging me every time 🥰 
   気付けばコミックビーム最新号まで2日しかない!
Jの話は次号予測ものばかりだから今片付けないと……!
感想もジン最新バージョン絡みとかまだ書いて(&描いて)ないのが沢山あったわ 
   前にスペ語&英語で出したヒロ悟(に見せかけたヒロ→司)漫画の日本語版
元ネタはスペ語の「su casa(彼の家)」を「つかさ」に聞き違えちゃったーという奴で日本語に直訳すると意味不明になるので前半3コマの内容をかなり変更しました
まあ大した内容がない事には変わりないんで😅
#pet_anime
#fish https://t.co/fpCn8aBdKy 
   なんとか食べた!
18時間どころか22時間ぶり位だった
後片付けしたくない……
でもヒロキには任せられない( 
   こんなまんが描いてたら(まだ途中)今日ワクチン2回目を接種した友人がまんまこの司状態になってた
(自分はヒロキのパターンの方)
ファイザー打った男性でここまでキツイ症状出たのは周囲ではこの友人が初
本当に副反応は人それぞれですね…… 
   “After story of udon comic” (p.2 notes) is here; https://t.co/HJpXoYzkRC 
   前描いたこれなんかは雨が降る音を「ザーッ」にしてて、音としては「ザザッ」に似ているけど、「雨粒が降り落ちてる」的なのを補足的に入れた
考えると「何かが下に降りる方向に音を勢いよく立てながら動く」という点では共通なんだな 
   コピー本が話題?
14歳の頃に作って河川敷で売ったシュラトのコピー本ならまだ実家にあったよ!怖いね!
セリフとかは父のワープロをこっそり借りて打って手貼り
紙の裁断とコピーは学校でこっそりした気がするよ!
これらの経験はのちに仕事で超役に立ったので今は黒歴史でもしないより良いよ! 
   正月系pet漫画纏め
その2 悟ヒロ編(※petと fishの中間時期の話)
1 成人式話
既に正月話ではなく1月の季節ものというだけ😅
https://t.co/ZdAMTC8zDL
肝心の初詣話をまだ出せてない
今月中には…
因みに自分の悟ヒロとかヒロ司はカプ表記ではなく単にその2人の話って意味
#pet_anime #fish
#悟ヒロ