【ゲッサン1月号】情報
永田光起先生の読切作品『Puzzle』が掲載です。
とある高校で起きた事件。その真相をちょっと変わった文化部であるパズル部の、たった二人の部員が追います。
日常ミステリーというジャンルに挑戦した、放課後謎解き読切といった風合いの作品です。是非ご一読いただけますと。
【ゲッサン6月号】情報
『アサギロ』は第183話◆回天義挙が掲載。
長州で動く高杉晋作。俗論派打倒のため、この国の未来のため、僅かな兵力で立つ!
一方、この動きを受けた新選組は、正義派の中心人物である桂の行方を捜し、動き始めるが……真の“正義“は何処にあるか!?
最新単行本29巻発売中です!
本日発売!【ゲッサン7月号】情報
『アサギロ』は、第196話◆窮地 が掲載です。
ある夜、国の未来について、幕府について論を交わす近藤勇と伊東甲子太郎。佐幕の男と勤王の男、その論が一致を見せることはなく……
本日発売!【ゲッサン2月号】情報
『レジスタ!』は 第6話・言葉にするってなんですか? が掲載です。
詞に頼らずに作品を生むアーティストの曲に詞を当てるという試み。スーパーのレジでの出会いをきっかけに、詞を完成させた花田だけど、現実のその距離は簡単に縮まるものでは、もちろんなくて……
本日発売!【ゲッサン10月号】情報
単行本第14巻が発売開始の『国境のエミーリャ』はセンターカラーで 第74話★悪魔の計画を阻止せよ(中編) が掲載です。
本日発売!【ゲッサン9月号】情報
『アサギロ』は、第198話◆遺文 が掲載です。
武力による倒幕に向け土佐藩を動かそうとする後の板垣退助こと乾 退助。一方、龍馬は後藤象二郎に赤松小三郎から受け取った草稿を渡す。一読した後藤は、赤松との面談を望むも、彼はその時既に……
【ゲッサン4月号】情報
『Bowing!』は Op.28 ombra が掲載です。
凛音のママと、てんのお母ちゃんが子供頃に顔見知りだった…? 2人の関係は果たして!?
演奏者を志す者であれば、ソレにぶつかるのは必然なのかもしれない「光と影」の物
語。そして、それは凛音とてんの人生にも影響を?
#ゲッサン
【ゲッサン7月号】情報
『アサギロ』は 第184話◆卑怯者 が掲載。
会津藩、新選組が追う“逃げの小五郎”。長州藩の政権を奪還した高杉、桂と京都で時間を共にした幾松、そして鹿児島の西郷がそれぞれに桂のことを思う。
出石に潜む桂は、何を考え、どう動くのか!?
今話もヒラマツ節炸裂の一話です!