現代のキッズたちは鬼滅の呼吸をマスターしてるんだろうけど、若き頃のワイはステゴロ派だったんで「タフ」の菩薩拳や「真島くん」の鉄菱を習得してたぞ。└( 'ω')┘ムキッ
桃太郎卿の「安泰じゃ」は、旧・散さまの「なんだかしらんがとにかくよし!」並みに謎の安心感があるわ└( 'ω')┘
漫画の名シーンがトレンド入りしとるか。
マイベストシーンなんて気分によって変わるんだが、今真っ先に浮かんだのは「うしおととら」のアレだわ。
今夜は手抜きしておでん~
チューブ入りのカラシをつけて頂きます~
……これ生姜のチューブやん!(# ゚Д゚)
マイネット
「☆8チケットは出すが、ガチャは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!」
女性に配慮した作品こそ現代は求められている!不快な表現を排除しても良い作品を描くなんて簡単だろ!と叫んでる規制推進派には、現役クリエイターも編集者も政治家も記者も学者もいるのに、なぜ文句をつけるばかりで「自分たちで作る」ことを拒むのか?
コレガワカラナイ( ˘ω˘)スヤァ…