このままマンガ表現の弾圧が進んでいけば、しまいに美少女型のVTuberも性的消費どうたらで潰されるな……って書こうと思ったら、すでにキズナアイがそんな感じで叩かれてたのを思い出した。
太田啓子と千田有紀のコンテンツ汚染力、マジぱねぇ……
迫害され続けて恨みをつのらせ、ついに大規模テロを起こした相手に対する「パンプキン・シザーズ」登場人物の対応がとても潔い。自分的に共感できる考え方だ。
クソ物件オブザイヤーの地獄みたいなツイート群を眺めてると、なんとも言えない気持ちになるな。(画像は関係ありません)
ユーキャンのとは親和性が低いから候補に入らなかったけど、ネット流行語大賞にはぜひ「邪魔だゴッ太郎」をノミネートしてほしい。
昭和の古いダンディズムこそ、とことん突き詰めれば理想のフェミニズムになる気がする。
少なくとも「巨乳女性は奇形だから手術しろ」「少年マンガのお色気描写を許すな」とか素で言ってる令和のやばいフェミより百倍いい。
なにげに好きなマンガ「終末のワルキューレ」、今回の対戦もおもしろいなぁ。
人類側の戦士はジャック・ザ・リッパーなんだが、この卑怯っぷりがたまらん(●´ω`●)
誰かグレタ嬢が求めてる無理難題な移動手段、ヘルシングのコラ画像で提案してあげてよ(他力本願)
神輿は軽いほうが良いって昔から言うけど、最近の神輿キャラを見てると脳にヘリウム詰めてるレベルで軽すぎやしないかね。
それともああいうのが一部の界隈にはウケるのかな?