指差喚呼と言えば、漫画「百年列車」の時代(明治末期)はまだあの文化が無かったりします。ただ無言だと漫画的に映えないので「ひ、標準作業になってないだけだし…」と描いてしまうこともあります(よくないなぁ)
鉄道用語も割とこれなので、漫画だと結構普通の言葉に言い換えてたりします。
あとこんな感じで解説が入ったり。
ハイムちゃんが右も左もわからん状態なので周りのベテランがことあるごとに教える構造になってるのは便利…というかそのための設定
1話後半(4/4)
冷静に考えたら先に1話の後半を読んでないと4話の最後のコマの意味が通じないじゃん!と気が付いたので追加しました。
基本的に1話完結なんだけどたまにこういうのがあります。
あといっぱい読んでくれてありがとうございます!