ヴォルグさん誕なので誕生日プレゼントを探しに街に出るダンを描きました
かつて追われるように一人母国へと帰り、そこで最愛の母までも失ってしまったヴォルグさんの傍らに今は当たり前のようにあるダンの姿を今年もいっぱい見ることができた幸せを込めて
お誕生日おめでとうヴォルグさん!
75巻の草野球ネタ
描きながら「青木村さん達がバッテリー組んでてしかも青木が投手で木村が捕手で青木が木村のリードで投げるなんて野球オタの腐女子ですら妄想したこともない設定をサラッとつっこんでくるジョージ先生やっぱりすげえなあ」って改めて思ったということです
あと清田大好き
今マガネタバレ えっ!!試合中に!!撫でるの!!?成人男性の頭を!!?という衝撃に突き動かされるがまま描きました
武士さんの両隣に柳岡はんとヴォルグさんがいる構図改めておもしろすぎるな…w
一歩誕なので千堂・茂田戦後の一歩のマイクパフォーマンスを宮田君がテレビで観てた話を描きました 宮田君はなんだかんだいって顔合わせたら観念して「知ってて黙ってるのもフェアじゃないだろ」とかいう謎の宮田論理で一歩におめでとうって言ってくれそうな気がします
今年も誕生日おめでとう一歩!
もう12月ですがいい夫婦の日限定・年に一度の夫婦パラレル青木村さん こすずめ天使一歩と板垣のてんしのちからでいい夫婦の日一日だけ夫婦として過ごせる青木村さんと長男の鷹村さん(小6)(185cm)という鴨川軍団せいぞろいほかほかホームドラマです
令和リメイク版うる星で「あたるの引退」回を観てたら一歩の引退に絡めて描きたくなったうる星パロ「一歩の引退」です
しかしこれ話数のかなり限られた令和版でピックアップしてアニメ化するような話かなw(ノ∀`)好きだけどw
ホーク戦前の減量苦談議のシーン、木村が減量始まったら恋しくなる食べ物で一番最初にラーメン挙げてくるのめっちゃ好き漫画
青木は「ふ、ふーん、木村は減量中ラーメンがいちばん食いたくなっちゃうんだぁ」とちょっとキュンとし「減量明けたらハラいっぱいサービスしてやろっと」とか思ってるといい
…みたいなシーンが会長と鷹村さんの間にあるかと思ってたけど結局ないまま遠征編が終わりそうな気配がして来たので今年最後の描きおさめに自分で描きました!!
本筋に関わりない程度に136巻未収録シーンの小ネタがあります(3コメ目の板垣たち)