毎年いい夫婦の日に描いてる年に一度の青木村さん夫婦パラレル
こすずめ天使一歩と板垣のてんしのちからでいい夫婦の日一日だけ夫婦として過ごせる青木村さんと長男の鷹村さん(小6)(185cm)という鴨川軍団せいぞろいほかほかホームドラマです
一歩が誕生日にもらった子犬を連れて帰る話です
一歩って今まであまり友達いなかったから距離感とかよくわかってなくて梅沢くんを困惑させたりすることも何度かあったんじゃないかと思うけどなんかそういうのを色々積み重ねてほんとの友達になっていったんじゃないかなって
誕生日おめでとう一歩!
なおこの時の幼なじみキャラはその後決意表明通り主人公に告白し負けインらしく(負けインいうな)盛大に玉砕するも一向にめげず「これは意識させるための戦略的告白!」とむしろ今まで以上にぐいぐい行くようになりそのいじらしいド根性に全おさななじみクラスタが泣いた
ので青木村さんで描きました https://t.co/cdDtGaTXO1
141巻で宮田君が「コイツ(千堂)のジムでチケット手配してもらったんで」と言ってるのを見て今年柳岡はん誕あわせで描こうかなあとも一瞬思ってた話です
「なんで横浜くんだりまで来てキサマと二人っきりでメシ食わなアカンねん!」「こっちのセリフだ」とか言いつつ結構仲良くやってそうな気もする
クリスマスイブのラブコメ青木村さん(※つきあっていません) イブを一緒に過ごす彼女の居ない鴨川軍団が皆で中華岩田にゾロゾロ詰めかけるっていうシチュが大好きなんだけど大抵木村だけ実家の稼業が忙しくて遅れてきたりなので4人全員一緒に来るイブは初めて描いたかも(ノ∀`)
会長の誕生日に鷹村さんがおにぎりを作る話です ホーク戦後の鷹村さんのおにぎりへの思い入れ語りはアニメ版だとカットされてたので「何故おにぎり?」と思った方にはぜひ原作の方も読んで頂きたいです
お誕生日おめでとうございます会長!鴨川の子らがいつも会長という暖かな光と共にありますように
会長の誕生日に鷹村さんがおにぎりを作る話のおまけです
実際のとこ一歩が料理できてしかもクミちゃんに教えるほどとは思ってもみなかったので本誌掲載当時はかなりビックリしたよね(ノ∀`) こんな4コマ描いてるけど魚料理以外もふつうに作れると思いますw
青木のことも一時は「中華しか作れないのでは?」「むしろ何を作っても中華になってしまうくらいのミラクルを起こすかもしれないな…」と危惧していたよ(ノ∀`)という3コマです
公式で「子供の頃から大家族の食事係で岩田でバイトする前から料理の才があった」という設定が明かされて本当によかったw
一歩コラボ缶に青木がいてうれしい気持ちを込めた4コマです
木村のアカウント名、単行本でも修正されてなかったからガチで「Doragon」のままなのかな…(困惑) ジムで昔のポスターとか整理してる時に通りかかった木村も一歩沢村戦のポスター見て「Dragonだった!!!」って気付いて顔を覆ってほしい
バレンタインも近いので(明日です)放映当時一歩と板垣に合いそうだなあと思っていたアニメ版てーきゅうバレンタイン回パロです
二次とはいえ男同士でなあ~キャイキャイ手作りチョコとかなあ~しかもボクサーがなあ~と思う派ですがてーきゅうの謎の威力の前に屈した