2月17日は死刑執行記念日!
なので青木の土下座が宮田君の情緒に多少の影響を及ぼす話を描きました
あのビデオを言付かるのも、青木の土下座を見届けるのも、二人を昔からよく知る宮田君でなくてはならなかったのだなと、色んな意味の込められたいいシーンだと思います
令和リメイク版うる星で「あたるの引退」回を観てたら一歩の引退に絡めて描きたくなったうる星パロ「一歩の引退」です
しかしこれ話数のかなり限られた令和版でピックアップしてアニメ化するような話かなw(ノ∀`)好きだけどw
今マガ休載なのでいまさらのんびり先週マガネタバレ ダン-ヴォルグ組とミゲル-ウォーリー組に90巻の初スパーの頃からばくぜんと抱いていたイメージが先週号でだいたいあってた(だいたいあってた)
いいホームドラマだった
一歩が誕生日にもらった子犬を連れて帰る話です
一歩って今まであまり友達いなかったから距離感とかよくわかってなくて梅沢くんを困惑させたりすることも何度かあったんじゃないかと思うけどなんかそういうのを色々積み重ねてほんとの友達になっていったんじゃないかなって
誕生日おめでとう一歩!
所構わず傍若無人に大暴れし青木に無体を働く鷹村さんが中華岩田では結構おとなしくもくもくとメシ食っているだけで店内で理不尽なクレーム付けたり営業妨害紛いの暴れ方した描写が原作中一度も無いの、いつものメンツで気兼ねなく美味いメシが食える場所としてそれなりに大事に思ってるんじゃないかと
宮田くんの誕生日なので123巻の宮田くんバイト先バレ話の後日談を描きました 店名の「Marquez」は英語読みのマーカスと迷ったけど多分ファン・マヌエル・マルケスからじゃないかと思ったので…一歩世界でどのくらいの規模のコンビニチェーンかは分かりませんがw
ともあれ誕生日おめでとう宮田君!
141巻で宮田君が「コイツ(千堂)のジムでチケット手配してもらったんで」と言ってるのを見て今年柳岡はん誕あわせで描こうかなあとも一瞬思ってた話です
「なんで横浜くんだりまで来てキサマと二人っきりでメシ食わなアカンねん!」「こっちのセリフだ」とか言いつつ結構仲良くやってそうな気もする
会長の誕生日に鷹村さんがおにぎりを作る話です ホーク戦後の鷹村さんのおにぎりへの思い入れ語りはアニメ版だとカットされてたので「何故おにぎり?」と思った方にはぜひ原作の方も読んで頂きたいです
お誕生日おめでとうございます会長!鴨川の子らがいつも会長という暖かな光と共にありますように
いまさらRound1471ネタ 「間柴とロザリオの打ち合いに不安げに寄り添いあう一久美ちゃんたちのシーンを青木村さん達でも見たいけど今回隣同士で座ってないからこうなるよね3コマ」です
バレンタインの3日後は死刑執行!(語感の持つ温度差よ…) 死刑執行記念日なのでセコンド青木を存分に満喫するタフな木村を描きました
今マガネタバレ えっ!!試合中に!!撫でるの!!?成人男性の頭を!!?という衝撃に突き動かされるがまま描きました
武士さんの両隣に柳岡はんとヴォルグさんがいる構図改めておもしろすぎるな…w