あの棚に並ぶであろう三階級目のベルトを眺めながら二人に会話してほしいなあ(´▽`*)ウフフという鷹鴨だったはずなのにどうしてこんなことに…
それもこれも一歩が現役復帰してないからや…と思いますが復帰してたらしてたでびみょうに病みそうな気もするな鷹村さん…鷹鴨一は闇の鷹鴨だから…(えっ
ヴォルグさん誕なので誕生日プレゼントを探しに街に出るダンを描きました
かつて追われるように一人母国へと帰り、そこで最愛の母までも失ってしまったヴォルグさんの傍らに今は当たり前のようにあるダンの姿を今年もいっぱい見ることができた幸せを込めて
お誕生日おめでとうヴォルグさん!
板垣誕なのでお互いのことをうらやましがる一歩と板垣の話を描きました この後「この前冴木さんのお寿司食べた時にですね」みたいな話も出て来るようになり情報量の少ない一歩は「お寿司?冴木さんの?手作り?…エッ?ど、どんだけコミュ力おばけなの…?」って更に混乱する
誕生日おめでとう板垣!
青木誕には例年木村ががんばってばかりいるので今年の木村誕には青木にがんばってもらおう!と意気込んだのですがまあいつも通りのあれです(ノ∀`)
ともあれ誕生日おめでとう木村!日々のささやかな幸せも大願も、望むすべてが叶いますように!
春の恋バナまつり 梅沢くんの恋バナが聞きたくてしょうがない一歩です
実際のとこ同窓会での盛り上げ部長っぷり見てると梅沢くん今でもそれなりに男女問わず当時のクラスメイト達と連絡取り合ってそうな気はする けど女子からは「梅沢クン?いい人だけどねー」「ねー」程度で特に浮いた話も無さそう
まんがでよくわからないファイティングなんちゃら
世界のどこかでガチャを引くたび「なんだ青木か」「また青木?勘弁して…」とか言われてるのかなあ(つД`)と悲しみつつその悲しみをバネにしてネタに昇華してゆくただでは起きないスタイルです
宮田君とねこの写真へたくそ選手権
拾われたばかりの頃はちょこんとおとなしく迷いネコ貼り紙用の写真を撮られていたサラテも今ではフレームに収まらぬ勢いで元気に走り回っているかもよ(ノ∀`)
やっぱり鷹村さんの青木誕も描かないと個人的に青木誕は終わらないので…(ノ∀`)
青木の誕生日にいつものぶらり一人旅の途中の鷹村さんが衝撃の出会いを遂げる4コマです
▼もちろん実在するこの愛らしさをぜひ!!(公式サイト)
https://t.co/DgN8blvAy1
今マガ休載なので今更先週号ネタ ミゲルさんこのクソ甘発言自体もすごいけどいつのまにかさりげなくグローブ小脇に抱えてるのもすごい それ2コマ前ウォーリーが無造作に放り捨てたグローブなんでしょ…
あといつも振り回す側の武士さんが振り回されてるの新鮮だなあと思ったし多分一歩もそう思ってる