シナモエンジェルスは永久に不滅です! https://t.co/vopx59G5il
シナモロールは、原作者の計らいで、リトルツインスターズのオマージュが多い。
漫画版で出てくる「雲のかけら」や「星のしずく」もそう。
それにしても、この雲のかけら、万能すぎである…… https://t.co/umdoIJRwDz
バカみたい…
かつてのモカは泣き虫で失敗するたび自分に厳しい言葉をかけていた
そんな泣き虫だったモカ
なんと撮影とLINEスタンプ、ひとりじゃないのMV以外で一度も泣いてません
※品川紋次郎シリーズのもかは別人なのでノーカウント
紆余曲折を経て芯があって頼れるお姉さんに成長したのです
シナモンの公式説明に「耳をパタパタさせて飛ぶ」とあるがこれでは語弊がある。正確にはふわもこ雲族の力もしくは信じるココロ由来の魔法を使っていると思われる。そうでないとフレンズ全員が飛べてしまえることになるからだ。 https://t.co/sGrGMEQYQM
この対応力はさすがシナモン。
どんな仕事でもササッと片付けるその様はまさにプロ。 https://t.co/lYSUmxApyZ
ナチュラルにファンタジー設定を追加していくエスプレッソ。
一番非科学的なことを否定しそうなキャラだったのに…。 https://t.co/Pl0p0eZIwL
赤ちゃん扱いされて拗ねるみるく。
可愛い…! 好き…! https://t.co/SkUwwXWiX2
【考察】意味深…。キャビティはいつかまたシナモンの前に現れるのか。
そしてシナモンも同様に、消えると復活するのか。
果たして、雲族に「死」という概念はあるのか?そもそも血は流れているのか?
寿命はあるのか?ポロンはもう既に何百年も生きていると思われるが、いずれはシナモンも…
社畜だァ……
どこの世界にもあるんですね https://t.co/diX4S9g76P
全く違う巻に出てくるこの「ブラックカフェ」と「ブラッキー・カフェ」。
人気商品もブラックチョコロールと、色々似ている。
実は同じ店だとか…?ないか… https://t.co/2Sn8nrds4f
シナモンが雲のなかまということは、フレンズも知っている。
自らがふわもこ雲族の雲であるということはシナモン自身も理解しているようだ。 https://t.co/gM1s4Bb8WW