ミルキーミルクティー☕✨
家でミルクティー作るとどうしても牛乳と紅茶が分離したような味になってしまうので悩んでいたら…とある紅茶屋さんの味がドンピシャで✨そこのミルクティー講座にて教えて頂いたレシピです✨
茶葉の種類は何でも✨
甘さしっかり→砂糖大さじ2
微糖→砂糖大さじ1/2…位かな
※再掲になりますが…暑い日にさっぱりと食べられるデザートを一品。
炭酸がなくとも、無糖の紅茶などで作っても美味しいです✨
ジョンくんがおにぎりを握ってる姿に心からメロメロになりました🍙💕
そしてお腹が空いたので、テンションそのままにおにぎりを作りました
ボリュームを出したくてゆで卵まるごと入ってます
ゆで卵から作ってますが、コンビニとかで手に入る味玉などを使っても美味しくて楽です♫
#ジョンかわ
胃の調子がちょっと宜しく無い日が続いたので、調子を戻す為胃を温めるスープを作ってみました。
ガラムマサラなどのスパイスを効かせる事でお腹が温まり、私の胃の調子は戻りました✨冷たい物を食べ過ぎた日などにも効く…と思います✨
手羽元を2時間ほどじっくり煮てから、それを手羽元とスープに分け、手羽元を大根と一緒に甘辛く煮付け、スープには野菜たっぷり入れお味噌を溶いて鳥汁に✨
1つの食材から2つのご飯を作れると、なんとも言えない満足感✨
ホロホロの手羽元が病みつきになりました✨
すいませんm(_ _)m
ホワイトデーツイートにてバナナのサンドイッチがどうしても気になって食べてみたくて作りました🍌
パンに塗ったマヨネーズの味はほぼしません。むしろ後味がスッキリしてどんどん食べられちゃいます
#ジョンかわ
※こちらも再掲です。
色んなアイスと組み合わせて食べたりしました。
小さい子に一番ウケが良かったのが、ガリガリ君ソーダ味と盛り合わせた時でした🍨✨
脱稿するたび脳裏をよぎる、9巻に登場していた「バナナとヨーグルトの蒸しパン」🍌
どうしても食べたくて食べたくて作ってみまひた。
ドラルクさまはきっともっと丁寧な作り方をしている…
お鍋の後のデザートに。もしくは熱々のお茶のお供に。
ど〜してもムースが食べたくなったのですが…作り方が難しく💦自分が作れる範囲でココアムースを作って見ました✧︎
ホイップクリームを混ぜるときダマを残してみるとマーブル模様になるので、それもまた可愛いかと思います✨