里芋の煮っころがし✨(里芋3〜5個の分量)
里芋は煮ると噴きこぼれやすいです。
なのでレンチン後、お鍋に移す前に一度水洗いする事をオススメします✨
ヤケドにお気を付けつつ、芋のヌメリを洗い流す感じで✨
煮るときは調味料の他に、水100mlほど加えると芋がふっくらするように思います
#和食の日 を遅刻しました( ;∀;)
日本食ならではの献立、一汁三菜
自分で作るとなかなかに手間なので作れる日が少ないですが…揃えられるとほっこり嬉しくなります✨
たっぷりコーンの牛乳スープ✨
肉団子の代わりにベーコンやハム、ミックスベジタブルなどの野菜たくさんでも美味しいです✨
ちくわキューリ〜お茶漬けの素Ver.〜
お茶漬けの素が少し余ってたのと、ちくわキューリの味変がしたくて作りました✨
結構塩っぱくなりやすいので、お茶漬けの素の量を加減してください。
アラレのサクサク食感ときゅうりの瑞々しさがちくわの風味と合わさり、結構あと引く味かと思います✨
今日は #ニワトリの日 とのこと。
ばーちゃんちで飼っていたあの白いにわとりたちが可愛くて可愛くて学校から帰ったらとにかく撫でていた記憶があります。産まれてくるヒヨコは全員「ぴよちゃん」という名前でした(笑)
寒い日にでっかいにわとりに温めてもらうのが夢だったなぁ…
🍙本日のランチは 焼きおにぎり🍙
しょう油とお味噌の2種類✨
我が家の焼き味噌おにぎりは混ぜ込む派とトッピング派に分かれます🍙✨
暑いんね〜💦
今日は甘酒とさつまいもを合わせたアイスは如何でしょうか🍨✨
【さつまいもと甘酒豆乳アイス】
さつまいもの他にゴールドキウイとも合います🥝✨
今月26日発売のカワウソ一家のレシピ本には夏のレシピにて、とーちゃんカワウソの得意料理を描き下ろしました🥘✨
漫画内でカワウソ一家が話す群馬(上州)弁は、脚注として枠外に補則説明あります✨
方言も楽しんで頂けたら幸いです✨
※地域によっては少し意味が異なるかも… https://t.co/TBYj4YpUVz