ガメラとギャオスの最後の攻防。ガメラはギャオスをつかまえて火山の噴火口へ。
「ギャオスの断末魔です」
「やったぞ!」
「英一よかったね」
「ガメラありがとう!!
さようならさようなら」
名古屋でのガメラとギャオスの決戦!
ギャオスの弱点をつく回転ラウンジ作戦も失敗に終わり…
英一くん、無茶を言うよ!
ガメラの背中に乗る英一くん。
「鳴き声がギャオスって聞こえるんだ」ということでサラッと名前が決まったぞ!
めっちゃギャグマンガ顔の新聞記者は、英一くんを見捨てて逃げる悪いおじさん。ギャグマンガ顔でも悲惨な報いを受ける昭和ガメラワールドなのだった。
この漫画、怪獣はあまりデフォルメされてなくて人物とリアル感が違うのですよね。
ガメラとギャオスの対決!!
「Zプラン」それはガメラを巨大ロケットに乗せて、火星に運んでしまう計画だ!
「ガメラなら火星の過酷な環境でも生きていけるからね」
(え?そんな計画だったの?)
「ぼくも科学者になって火星のガメラに会いに行くもん!!」
(えっそうなの!?)
「ガメラーとし夫だよ、わかるかー」
「わかるわけないだろ!」
(まあね…)
島では日高教授をはじめとする人々によるガメラ攻略のための「Zプラン」が進められているのだ!
日本に現れたガメラは亀大好きな少年とし夫くんが灯台から落ちるのを助けた!
まあ灯台壊したのもガメラだけどな!
とし夫くんはゼニガメを海に放流すんじゃありません!
エスキモー村に調査に来ていた日高先生たち。突然起こった核爆発によって出現した亀の怪獣は、伝説のガメラなのか?
「ガメラ外伝ver.2.5」
前後編42ページでスペクタクルアクション漫画は、ちょっと食い足りない感じかな。
それはそれとして、この号はほかにも前田愛さんグラビアやらインタビュー、島村先生愛さんに会うまんがも載っててガメラ度高いのですた。
自衛隊護衛艦とガメラの共同戦線で、ついにギャオス変異体を撃破!
朝倉美都「ガメラは人類の敵よ!」
少女「それでもガメラは来てくれるもん」
客船を沈めたのは、水中形態に変異した新たなギャオスだった。
ガメラと水中型ギャオスの死闘!