高橋葉介「夢幻紳士 活劇編」の夢幻魔実也くんの台詞。
マミくんもすごいけどアルカードさんがスゴイわ。
大島弓子「バナナブレッドのプディング」の哲学専攻の学生さんのせりふ。
あまりあてにならなそう。
私のフォロワー様には特撮者が多めなので、那州雪絵先生の勘違いネタは受けるかな?
似てるかな滝和也?
#絶望的だけど続きまってます
「荒神紀アラバキ」
これは完結しなくていいから単行本出してください!!
「菊花」はラストの左門の仇討ちが無く叙情的に終わってます。学校向けということで、あまり刺激的な展開はカットなのかな?
「吉備津の釜」「青頭巾」も怖すぎてオミットかな。
「夢応」「仏法僧」は本領の可愛いタッチも。
ファンタジックなところと恐怖のバランスが、雨月マンガとしてなかなか良い感じなのですよ。