#このタグを見た人は黙ってボクっ娘を貼る
ボクっ娘!ボクっ娘なんです!このページにいるんです!
だ~れだ?!
ちなみに「快傑ライオン丸」放映終了が1973年4月。「はいからさん…」で高屋敷氏初登場が'75年の少女フレンド誌。「ライオンは眠っている」は'78年のプリンセス誌掲載。
放映中の話題のドラマではなく、明らかに周知のキャラ名として名前が使われてるんですね。ライダーとかガンダムみたいな。
#少女漫画に特撮ネタ
尼僧の悟りの表情になにかを掴んだ半次郎先生。
「たまには普通に授業ができないのかよ(生徒・談)」
#少女漫画に特撮ネタ
陣内さんちの父さんの趣味はコスプレで家族とふれあうことだ!
解説も詳細だ!
漫画も載ってるよ。
THIS IS ANIMATION Special「ママは小学4年生-みらい絵日記-」
漫画 中森衣都
1993年3/1 発行
小学館 刊
正しくは「誰かが言ったっけな」でした。言った「誰か」は黄子満。
森川久美『蘇州夜曲』の本郷さんの台詞。
本郷さんは小説『亜細亜の曙』の主人公本郷義昭をオマージュしたネーミングですが、ライダー本郷猛やキャプテン本郷武彦も由来は同じだそう。