なんか私が思ってる以上にこの世界には北川ファンが多いようだが、少しは三平のことも話題にしてやれ。
(いや私もあんまし覚えてないんですが。これどうなったんだっけな)
#鉄人タイガーセブン
後半、世界の妖怪編がまた素晴らしい。
「西洋妖怪」なんて概念がいつまで有効だったのかは謎ですが、フラゼッタやバクシやD&Dの波が押し寄せて、妖怪がファンタジー世界のモンスターに置き換わっていく、そんな時代なればこそ出来た図鑑だという感じがします。
マイナスワンの典子さん、もし続編があるとしたら水樹和佳さんの漫画「伝説」のディエンヌ ルートが良いな~。
#チャンピオンそんな漫画あったな選手権
『ぷろぶれむちゃいるど』
キャラが可愛いくて好きだったんだけど、投げ出されたように終わった😢
コミックス出てるのが御の字か…。(全話は入ってません)
ゴジラ第一作誕生の軌跡を描いた作品。
「拳児」「ジーザス」「闇のイージス」等の藤原芳秀先生の作画が素晴らしい。
「訪問者」の神様のはなし。
聖書でも神話でもなく萩尾望都先生の創作だと知ったときはひっくり返ったよ。 https://t.co/SKnZ2JnY10
怪獣軍団を倒された宇宙海賊は、ついにザノン号で地球攻撃を開始する!(だったら最初から…いや、いいんですけど)
ガメラ飛ぶ!!
まっしぐらにザノン号へ向かって!!
ドガーン!!
悪は滅びた。「ガメラー!!」