21時まで営業!西日暮里駅から徒歩0分『asatteのクレープ』へ。
ご飯系クレープやアルコールメニューも有り。仕事帰りにも立ち寄れるのが嬉しい🍷谷中にある姉妹店『asatteのジェラート』のジェラートも楽しめる!
オープン以来気になっててやっと行けた〜!おいしい焼きたてクレープでホッと一息☺️
小学3年生の頃、古くて暗い図書館の天井まで届く本棚で見つけた一冊が『裏庭』だった。夢中で読み進めた先の衝撃展開に震え上がって、何年経っても忘れられなかった。
最近ハマった梨木香歩さんの作品。この摩訶不思議さを昔味わったような......と思ったら、まさに『裏庭』の作者だった。
ekōD Worksのこれ買おうと思うんだけど、他にもベビーのうちに買っとけ!な物あったらフォロワーさん教えてください。バブみのあるものを求めています👶
東京R不動産×ビーフンデザインの豪華タッグ講義!楽しみすぎる!!
物件、街、人に愛を持ちながら、不動産業を営む仕組みづくりをしているお二人からだからこそ聞ける実践的講義。
大家の学校 5限目【志と算盤のあわせ方】
https://t.co/3mBpIiLDIw
数年前におぐぎんざ商店街にオープンした喫茶店おあいこ堂。本屋漫画が読み放題で、行くたびに特攻の拓を一巻ずつ読んでる。毎月恒例、湘南の中華屋『乗鳥』のメニューが並ぶ日があって、梅しらす炒飯を食べたら爽やかでおいしかった。過ごしやすくて満腹になるお店が色々あるから巡るのが楽しい街。
(結構経っちゃったけど)先日 #大家の学校 で『均一化の逆をいく賃貸住宅の育て方』と題して50分講義させていただきました。
まだまだ未熟者ですが、想いと行動が伴うようこれからも頑張ります💪🔥校長の純さん素敵な機会をありがとうございました!
今週22日は #大家の学校 !50分お話しさせて頂きます。
「均一化の逆をいく賃貸住宅の育てかた」とタイトルを頂いたので、今までを振り返りながら育てかたポイントを6つにまとめました。
ご興味ある方ぜひお越しください🙇♂️(オンラインも有)
https://t.co/AAR2ZzHjfP