1階に喫茶店、屋上にプールがついた賃貸マンションについて書きました。
昭和の海沿いリゾートホテルのような雰囲気。アーチやタイルが特徴的。
熱海というのがまた良い...屋上で海上花火大会見て、朝は喫茶店に行って。ここでのんびり暮らしたい...
家賃5.3万円でペット相談可! https://t.co/PX44RxYI6q
ちなみに私は、DIY賃貸アパートキタノ @apartkitano などを手掛けてる加藤さんと登壇させて頂きます🙏
#大家の学校 で「均一化の逆をいく賃貸住宅の育てかた」をテーマに登壇させて頂きます!50分喋ります!ひょえ〜!
不動産系の方に限らず誰でも受講OK🙆♂️場づくり、街や暮らしに興味のある方たちが今まで参加されてます。
2万円おトクな早割は明日締め切り!
お申し込み詳細はスレに追記します↓
明治30年に作られた図案集「京華図案(けいかずあん)」、夢かわいいテイストでうっとり...!伝統的なモチーフの中に今っぽいポップさもある。陶器を俯瞰から見た図案も😲
https://t.co/o7rfLsXi47
古民家って不思議な包容力がある。その気は無くてもホッとひと息ついてしまう。
砂利の路地、ガラス越しに見える庭、厨房から聞こえる卵を混ぜる音。陶器の触り心地が良く、栗あんみつは程よい甘さで美味しくて。
着付けや所作などお稽古ワークショップも開催されているそう。
https://t.co/SZAn3n1ekq
手書き文字好き歓喜😂東京都交通局のフォントについての記事。この特設サイト、コンテンツ充実しててすごい...!
・先代の秘伝のタレを守るように、代々職員が書き足してる手書き文字
・パソコンが普及していない時代は筆で字を作ったから車両番号の字は角が丸い
https://t.co/gvMmozOsT0 @toeikotsu
荒川区に新築マンションを建てようチャレンジ(@souzoukenchiku )、サボってた記録マンガを一気に描いてる