#光る君へ
「人物日本の歴史 紫式部」より
紫式部が「源氏物語」を執筆し出したのは、夫の宣孝が亡くなった後の時期から、と説明してます
#光る君へ
かくて「源氏物語」が生まれる…
いずれの御時にか、女房 更衣があまたさぶらい…
1000年を超えて日本人に愛される文学作品がここに…
#今日は何の日
1534年:イエズス会、結成
1549年:ザビエルが鹿児島に上陸(キリスト教布教)
1573年:槇島城の戦いで足利義昭、信長に降伏(室町幕府、滅亡)
1863年:薩英戦争、開戦
1899年:現森永製菓が創業
1915年:横浜駅(2代目)開業(初代横浜駅は桜木町駅に改称)
1929年:嘆きの壁事件
#虎に翼
そうか…
第五福竜丸の被曝を…
ここから、杉並区の婦人たちが、原水爆反対の運動を展開していき…
#今日は何の日
1540年:ヘンリー8世、トマス・クロムウェルを処刑
1794年:ロベスピエールら22人が処刑さる(フランス革命)
1821年:ペルー、独立を宣言
1873年:地租改正法公布。年貢に代わり地租納税が定まる
1883年:日本鉄道上野・熊谷間(現東北本線・高崎線)開業(日本初の私鉄)
#光る君へ
父親が亡くなったのがわからず、父の所在を聞き、抱きしめられる賢子
ここ、「源氏物語」の明石の姫君を紫の上が引き取った件のオマージュか
#光る君へ
藤原宣孝
1001年:一説に流行り病にかかり死亡
生年不明につき、享年も不明
一説に痔が悪化、大量に下血して亡くなったという…
#昨日は何の日
1549年:ザビエル、日本到着
1582年:豊臣秀吉が初めて検地を行う(太閤検地)
1794年:テルミドール9日のクーデター(ジャコバン派一掃)
1830年:フランス7月革命(ブルボン朝崩壊)
1890年:画家ゴッホがピストルで自殺
1939年:日米通商航海条約破棄が通告