艦これの由良の蜜柑サワーを見た時にこういう横山三国志のネタを連想したのでサラサラと…
で、画力の下手さになんとも言えなくなり、「先生、お願いします」を今回したわけで…
#今日は何の日
672年:壬申の乱勃発
757年:橘奈良麻呂の乱
825年:高棟王、平姓を賜る(桓武平氏の始まり)
930年:清涼殿落雷事件。菅原道真の祟りと噂される
1587年:豊臣秀吉、バテレン追放令発令
1847年:末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)、ソルトレイクに本拠を置く
#今日は何の日
1821年:ペルー、独立を宣言
1873年:地租改正法公布。年貢に代わり地租納税が定まる
1883年:日本鉄道上野・熊谷間(現東北本線・高崎線)開業(日本初の私鉄)
1914年:オーストリアがハンガリーに宣戦布告(世界の多数の国が参戦する第一次世界大戦に発展)
1941年:日本軍が南部仏印へ進駐
#今日は何の日
1156年:平清盛、崇徳上皇等を破る(保元の乱)
1858年:日米修好通商条約締結
1894年:安城渡の戦い。ラッパ手木口小平が戦死し、美談が生まれる(日清戦争)
1937年:通州事件(日中戦争・中国側冀東防共自治政府保安隊が通州の在華邦人を虐殺。南京事件の遠因に)
1943年:キスカ島撤退作戦
#今日は何の日
1946年:戦艦長門沈没
1948年:第14回ロンドンオリンピック開催
1958年:アメリカ航空宇宙局 (NASA) が発足
1981年:英王太子チャールズがダイアナと結婚
1990年:日本が多国籍軍に10億ドルの経済支援を行うと発表(湾岸戦争)
2015年:Windows 10が提供開始
#今日は何の日
歌手の坂本九、女優の北原遥子、塚原仲晃教授、コミックマーケット28に参加した同人漫画家の緋本こりん氏が同機に乗り、犠牲となっております
謹んでご冥福をお祈りします
#今日は何の日
76年前
焼け残ったビルでは、家庭では、焼け残った外灯が、それまで空襲対策でつけていた暗幕を外し、消していた照明をつけて、明るい照明で夜を迎えることができました
「ああ、ぼくは生き残ったんだ!これが平和というものなんだ!」(手塚治虫)
#今日は何の日
1871年:廃藩置県の詔書、発布
1910年:韓国併合
1911年:朝日新聞が「野球と其害毒」連載(野球に対するネガキャン展開)
1918年:日本初のケーブルカー開業
1929年:ドイツの飛行船LZ 127(グラーフ・ツェッペリン)が22日間で世界一周飛行に成功
1949年:ソ連初の原爆実験(RDS-1)が行われる
#今日は何の日
1948年:配給制だったマッチが8年ぶりに自由販売となる
1971年:成田空港問題で警官3名惨殺さる(東峰十字路事件)
2003年:新幹線100系電車が東海道新幹線から引退
2003年:名古屋立てこもり放火事件
2009年:鳩山由紀夫内閣が成立
2020年:菅義偉新内閣が発足