#今日は何の日
76年前
焼け残ったビルでは、家庭では、焼け残った外灯が、それまで空襲対策でつけていた暗幕を外し、消していた照明をつけて、明るい照明で夜を迎えることができました
「ああ、ぼくは生き残ったんだ!これが平和というものなんだ!」(手塚治虫) 
   中公文庫の『新選組血風録』
真ん中の方抜いてるのが誰の写真か
いまだにわからない…
沖田総司ではないはず
斎藤一、永倉新八でも
では誰だろう…
原田? 
   #今日は何の日
1867年:中岡慎太郎が京都で陸援隊を組織
1867年:米がミッドウェー島の領有宣言
1927年:現東急東横線の渋谷・丸子多摩川間が開業
1937年:トヨタ自動車工業、設立
1939年:独ソ不可侵条約締結を受けて、平沼騏一郎首相が「欧州情勢は複雑怪奇」と声明し内閣総辞職 
   #今日は何の日
1871年:廃藩置県の詔書、発布
1910年:韓国併合
1911年:朝日新聞が「野球と其害毒」連載(野球に対するネガキャン展開)
1918年:日本初のケーブルカー開業
1929年:ドイツの飛行船LZ 127(グラーフ・ツェッペリン)が22日間で世界一周飛行に成功
1949年:ソ連初の原爆実験(RDS-1)が行われる 
   #今日は何の日
1948年:配給制だったマッチが8年ぶりに自由販売となる
1971年:成田空港問題で警官3名惨殺さる(東峰十字路事件)
2003年:新幹線100系電車が東海道新幹線から引退
2003年:名古屋立てこもり放火事件
2009年:鳩山由紀夫内閣が成立
2020年:菅義偉新内閣が発足 
   安田を暗殺した朝日平吾、犬飼を暗殺した三上卓らみたいなマスコミや一部国民が暗殺者を称える風潮…
よくない、とてもよくない… https://t.co/hg9HekVwle 
   1205年旧暦6月22日:北条時政、牧の方の策謀により、畠山重忠の嫡子畠山重保は謀反人にされて誅せられた
手勢の少ない重忠は移動中にこの報を聞くや、館へ退いて兵を集める事をせず、潔く戦うことが武士の本懐であると延べて戦い、衆寡敵せず討たれました(畠山重忠の乱)
#鎌倉殿の13人