#今日は何の日
前597年:バビロン捕囚
37年:カリグラがローマ皇帝に即位
729年:長屋王、自決(長屋王の変)
1521年:マゼランがフィリピンに到達
1885年:福沢諭吉の脱亜論が掲載
1900年:クレタ島のクノッソス遺跡発見
1910年:鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功
1921年:英ソ通商協定締結。英、ソ連を承認
ネズミ問題はとりあえず先送り中…
同じネズミならまだこっちの方が… https://t.co/ow1eyBoetp https://t.co/nPaNOIv3rA
#光る君へ
藤原宣孝
1001年:一説に流行り病にかかり死亡
生年不明につき、享年も不明
一説に痔が悪化、大量に下血して亡くなったという…
#今日は何の日
この時浸水は悪化の一途を辿り、船長は総員退艦と投降を決断
陸地から2海里の地点に停泊してボートを下ろし重傷者から順番に上陸させることにし、ボートの舳先にはB・N旗(我は援助を乞う)と白旗を掲げた
しかし、荒波に煽られボートは転覆し、ロシア兵は海に投げ出された
(4/9)